Service Manual
System
Information
¡ Manufacture Date(製造日)
¡ Ownership Date(取得日)
l Memory Information(メモリ情報)
¡ 取り付けているメモリ
¡ 使用可能なメモリ
¡ Memory Speed(メモリ速度)
¡ Memory Channel Mode(メモリチャネルモード)
¡ Memory Technology(メモリテクノロジ)
¡ DIMM A Size(DIMM A サイズ)
¡ DIMM B Size(DIMM B サイズ)
l Processor Information( プロセッサ情報)
¡ Processor Type(プロセッサータイプ)
¡ Core Count(コア数)
¡ Core Count(プロセッサー ID)
¡ Current Clock Speed(現在のクロックスピード)
¡ Minimum Clock Speed(最小クロックスピード)
¡ )Maximum Clock Speed(最大クロックスピード
l Current Clock Speed(デバイス情報)
¡ Current Clock Speed(プライマリハードドライブ)
¡ Modular Bay Device(モジュールベイデバイス)
¡ System eSATA Device(システム eSATA デバイス)
¡ Dock eSATA Device(eSATA ドッキングデバイス)
¡ Video Controller(ビデオコントローラー)
¡ Video BIOS Version(ビデオ BIOS バージョン)
¡ Video Memory(ビデオメモリ)
¡ Panel Type(パネルタイプ)
¡ Native Resolution(ネイティブ解像度)
¡ Audio Controller(オーディオコントローラー)
¡ Internal HDD(モデムコントローラー)
¡ Wi-Fi Device(Wi-Fi デバイス)
¡ Cellular Device(携帯電話デバイス)
¡ Bluetooth Device(Bluetooth デバイス)
Battery
Information
プライマリバッテリとメディアベイバッテリの状態を示します。また、コンピュータに接続されている AC アダプタのタイプが表示されます。
Boot
Sequence
コンピュータはこのリストで指定したデバイスの順序で起動を試みます。
l Diskette drive(ディスケットドライブ)
l Internal HDD(内蔵 HDD)
l USB Storage Device(USB ストレージデバイス)
l CD/DVD/CD-RW ドライブ
l Cardbus NIC
l Onboard NIC(オンボード NIC)
この一覧は、起動するオペレーティングシステムを見つける場合、BIOS がデバイスを検索する順番を指定するものです。起動順序を変更するには、リスト内で変更するデバイス
を選択し、上下の矢印をクリックするか、またはキーボードの PgUp/PgDn キーを使ってデバイスの起動順序を変更します。チェックボックスのチェックを外すと、起動デバイスの
選択を解除できます。ここでは UEFI 起動オプションの有効 / 無効の切り替えを行うこともできます。
Date/Time
現在の日付と時刻の設定が表示されます。
システム構成
オプション
説明
NOTE:
システム構成グループには、内蔵システムデバイスに関するオプションと設定が含まれています (お使いのコンピュータおよび取り付けられているデバイスによっては、本
項に一覧表示された項目の一部がない場合があります)。
Integrated NIC
オンボード LAN コントローラの有効 / 無効を切り替えます。
デフォルト設定:Enabled w/PXE(PXE 付で有効)
System
Management
システム管理と機構をコントロールします。次の設定オプションがあります:Disabled(無効)、Alert Only(アラートのみ)、ASF 2.0。
デフォルト設定: ASF 2.0
Parallel Port
このフィールドは、ドッキングステーションのパラレルポートの動作を指定します。Disabled(無効)、AT、PS/2、および ECP の設定オプションがあります。
デフォルト設定: AT
Serial Port
このフィールドは、内蔵シリアルポートの動作を指定します。Disabled(無効)、COM1、COM2、COM3、COM4のいずれかに設定します。
デフォルト設定:COM1
SATA Operation
このオプションでは、内蔵 SATA ハードドライブコントローラの動作モードを設定します。設定は、Disabled(無効)、ATA、および AHCI です。
デフォルト設定:AHCI
Miscellaneous
Devices
チェックボックスを使用して、以下のデバイスの有効 / 無効を切り替えます。
l Internal Modem(内蔵モデム)
l Modular Bay(モジュラーベイ)
l Media Card(メディアカード)、PC Card(PC カード)、および 1394
l External USB Port(外部 USB ポート)
l Microphone(マイク)
l Camera(カメラ)
l eSATA Ports(eSATA ポート)
l Hard Drive Free Fall Protection(ハードドライブ落下保護)
デフォルト設定: すべて有効.