Service Manual
Table Of Contents
表 6. システム セットアップのオプション:ストレージ メニュー
ストレージ
デフォルト:ON
[ SMART レポート]
Enable SMART Reporting(SMART レポート
を有効にする)
Self-Monitoring, Analysis, and Reporting Technology(SMART)を有効または無効に
します。
デフォルト:OFF
[ドライブ情報] 各種オンボード ドライブの情報を表示します。
表 7. システム セットアップのオプション:ディスプレイ メニュー
ディスプレイ
[ディスプレイの明るさ]
バッテリー電源での明るさ PC がバッテリ電源で動作しているときに、画面の輝度を設定します。
デフォルト:50
AC 電源での明るさ PC が AC 電源で動作しているときに、画面の輝度を設定します。
デフォルト:100
[タッチスクリーン]
タッチスクリーン タッチスクリーンを有効または無効にします。
デフォルト:ON
EcoPower
EcoPower の有効化:必要に応じてディスプレイの明るさを下げることにより、
バッテリー持続時間を延ばします。
デフォルト:On
フル スクリーン ロゴ 電源をオンにすると、画像が画面の解像度に一致する場合に全画面のロゴが表示
されます。
デフォルト:OFF
表 8. システム セットアップのオプション:接続メニュー
接続
[ワイヤレス デバイスを有効にする]
WLAN 内蔵 WLAN デバイスを有効または無効にします。
デフォルトでは、[WLAN]が選択されています。
Bluetooth 内蔵 Bluetooth デバイスを有効または無効にします。
デフォルトでは、[Bluetooth]が選択されています。
[UEFI ネットワーク スタックを有効にす
る]
UEFI ネットワーク スタックを有効にする UEFI ネットワーキング プロトコルがインストール済みで使用可能な場合、有効
または無効にします。
デフォルト:ON
[HTTP(s)Boot 機能]
証明書がアップロードされると、HTTPS 起動サーバーに接続します。
表 9. システム セットアップのオプション:電源メニュー
セットアップユーティリティ 65