Users Guide

Table Of Contents
ディスク容量の編集
Online Capacity Expansion(オンライン容量張)OCE 機能によって、システムをオンラインにしたままで、した RAID レベ
ルのストレジ容量をやすことができます。コントロラは、 RAID アレイの末端に使用可能な新たな容量を設け、アレイ上に
タを再配布します(再構成と呼ばれます)
Online Capacity Expansion(オンライン容量張)OCE は、次の 2 通りの方法で行うことができます。
仮想ディスクの LBA を開始後に、仮想ディスクグルプの最小の物理ドライブ上の空き容量が使用可能な場合は、仮想ディス
クの容量はその空き容量の範囲内張可能です。このオプションにより、新たに加した仮想ディスクのサイズを入力でき
るようになります。LBA の開始前にのみ使用可能な空き容量が、仮想ディスクのディスクグルプにある場合は、物理ドライ
ブに使用可能な容量があっても、同一のディスクグルでの Edit Disk Capacity(ディスク容量の編集) は許可されません。
仮想ディスクの容量は、互換物理ディスクを存の仮想ディスクグルプに追加することでも張できます。このオプションで
は、新たに加した仮想ディスクのサイズを入力できません。特定の仮想ディスク上の存の物理ディスクグルプで使用され
ているディスク容量、仮想ディスクの存の RAID レベル、および仮想ディスクに追加された新規ドライブのに基づいて、
たに加した仮想ディスクサイズが計算され、表示されます。
容量の張では、ユが最終的な VD のサイズを指定できます。部では、最終的な VD のサイズは PERC にパセンテジで
達されます(このパセンテジは、ロカルディスクが張できるアレイの空き容量のうち、ユが使用する容量)。この
センテジロジックのため、再設定完了後の最終 VD サイズは、ユが可能な限り最大の VD サイズを最終 VD サイズとし
て入力していない場合は、が入力したサイズとは異なる可能性があります(パセンテジは 100% を下回ることになりま
す)。ユが可能な限り最大の VD サイズを入力した場合は、入力したサイズと再設定後の最終 VD サイズに違いは見られませ
ん。
RAID レベルの移行
RAID レベルの移行(RLM)は、仮想ディスクの RAID レベルを更することを意味します。iDRAC9 では、RLM を使用して VD
サイズを加させるオプションが提供されます。つまり、RLM は仮想ディスクの RAID レベルを移行することで、仮想ディスクの
サイズを加させるのです。
RAID レベルの移行とは、ある RAID レベルを持つ VD を別のレベルの VD 換するプロセスです。VD を別の RAID レベルに移行
する場合、VD 上のユタは新しい設定のフォマットに再配布されます。
この設定は、ステジングとリアルタイムの方でサポトされます。
次の表では、ディスク追加のある VD とディスク追加のない VD に再設定RLMする場合の、再設定可能な VD レイアウトについ
明します。
46. 可能な VD レイアウト
VD レイアウト 可能なタゲット VD レイアウト(追加デ
ィスクあり)
可能なタゲット VD レイアウト(追加デ
ィスクなし)
R0一ディスク) R1 なし
R0 R5/R6 なし
R1 R0/R5/R6 R0
R5 R0/R6 R0
R6 R0/R5 R0/R5
OCE/RLM 行中の場合に許可される操作
OCE/RLM 行中の場合、次の操作が許可されます。
47. 許可される操作
VD OCE/RLM が進行してい
る場合のコントロラ側からの
操作
VD 側(OCE/RLM が進行中)
からの操作
同じコントロラ上の他の準備
態の物理ディスクからの操
同じコントロラ上の他の
VDOCE/RLM が進行中で
ない)側からの操作
設定のリセット 削除 Blink(点滅) 削除
Export Log(ログのエクスポト) Blink(点滅) Unblink(点滅解除) Blink(点滅)
ストレジデバイスの管理 217