Users Guide

エラメッセジは、リモトファイル共有RFS機能も使用中である場合に表示されます。一度に使用できるのは、RFS または
仮想メディアのうちのどちらか 1 つです。方を使用することはできません。
ブラウザで TLS 1.0 のみを使用するよう設定すると、HTML5 による仮想メディアの起動が失敗します。
ブラウザの設定で、TLS 1.1 以降を使用するようにしてください。
iDRAC に仮想メディアの
ステ
タス
Connected(接
続済
み)
と表示されているのに、仮想メディアにアクセスできません。
iDRAC Attach Mode(接ド) Detach(分離) に設定されているときに ActiveX または Java プラグインを使用して仮
想メディアにアクセスしようとすると、接ステタスが Connected(接続済み) と表示されることがあります。Attach Mode
(接ド) Auto-attach(自動連結) または Attach(接 更して仮想メディアにアクセスしてください。
vFlash SD
vFlash SD ドがロックされるのはいつですか?
vFlash SD ドは、操作の進行中にロックされます。たとえば、初期化操作中にロックされます。
SNMP 認証
「リモトアクセス:SNMP 認証の失敗」というメッセジが表示されるのはなぜですか?
IT Assistant は、出の一環として、デバイスの get コミュニティ名および set コミュニティ名の証を試行します。IT Assistant
は、get コミュニティ名は public であり、set コミュニティ名は private です。デフォルトでは、iDRAC ジェントの SNMP
ジェントコミュニティ名は public です。IT Assistant set 要求を送信すると、iDRAC ジェントは SNMP 認証エラを生成しま
す。これは、iDRAC ジェントが public コミュニティの要求のみを受け入れるからです。
SNMP 認証エラが生成されないようにするには、エジェントによって受け入れられるコミュニティ名を入力する必要がありま
す。iDRAC では 1 つのコミュニティ名のみが許可されているため、IT Assistant 出セットアップに同じ get コミュニティ名と set
コミュニティ名を使用する必要があります。
ストレジデバイス
システムに接されているすべてのストレジデバイスにする情報が表示されず、OpenManage Storage Management では
iDRAC よりも多くのストレジデバイスが表示されます。なぜですか?
iDRAC では、Comprehensive Embedded ManagementCEM)でサポトされるデバイスの情報のみが表示されます。
iDRAC ビスモジュ
iDRAC ビスモジュルをインストルまたは行する前に、OpenManage Server Administrator をアンインストルする必要
がありますか?
いいえ。Server Administrator をアンインストルする必要はありません。iDRAC Service Module をインストルまたは行する前
に、iDRAC Service Module Server Administrator の機能を停止してください。
ホストオペレティングシステムに iDRAC ビスモジュルがインストルされていることを確認する方法をえてください。
iDRAC ビスモジュルがインストルされているかどうかを確認するには、次の手順を行します。
Windows 行しているシステムの場合:
コントロルパネル を開いて、表示されるインストみプログラムのリストに、iDRAC ビスモジュルがあるかどうか
を確認します。
Linux 行しているシステムの場合
rpm —qi dcism コマンドを行します。iDRAC Service Module がインストルされている場合は、ステタスが installed(イ
ンストみ) となります。
メモ: iDRAC Service Module Red Hat Enterprise Linux 7 にインストルされているかどうか確認するには、init.d コマ
ンドではなく systemctl status dcismeng.service コマンドを使用します。
システムにインストルされている iDRAC ビスモジュルのバジョン番を確認する方法をえてください。
iDRAC ビスモジュルのバジョンを確認するには、次の手順のいずれかを行します。
スタトコントロルパネルプログラムと機能 の順にクリックします。インストルされている iDRAC Service Module のバ
ジョンが Version(バジョン) タブに一表示されます。
310 よくあるお問い合わせ(FAQ