Users Guide
特長 iDRAC9
Basic
iDRAC9
Express
iDRAC9 Express(ブレー
ド用)
iDRAC9 Enterprise
起動キャプチャ
無 無 無 有
iDRAC の手動リセット(LCD ID
ボタン)
有 有 有 有
iDRAC のリモートリセット(iSM
が必要)
有 有 有 有
仮想 NMI
有 有 有 有
OS ウォッチドッグ
4
有 有 有 有
システムイベントログ
有 有 有 有
Lifecycle ログ
有 有 有 有
Lifecycle Controller ログの拡張ロ
グ
有 有 有 有
作業メモ
有 有 有 有
リモート Syslog
無 無 無 有
ライセンス管理
有 有 有 有
[1] vFlash SD カードメディアが必要です。
[2] 500 シリーズ以下のラックおよびタワーサーバーでは、この機能を有効にするためにハードウェアカードが必要です。このハード
ウェアは追加料金で提供されています。
[3] リモートのエージェントフリーアップデート機能は IPMI を使用する場合にのみ使用可能です。
[4] IPMI を使用する場合にのみ使用可能です。
[5] ターゲットサーバーに OMSA エージェントが必要です。
iDRAC にアクセスするためのインタフェースとプロ
トコル
次の表は、iDRAC にアクセスするためのインタフェースのリストです。
メモ: 複数のインタフェースを同時に使用すると、予期しない結果が生じることがあります。
表 4. iDRAC にアクセスするためのインタフェースとプロトコル
インタフェースまたはプ
ロトコル
説明
iDRAC 設定ユーティリテ
ィ(F2)
iDRAC 設定ユーティリティを使用して、プレオペレーティングシステム処理を実行します。iDRAC 設定
ユーティリティには、他の機能とともに iDRAC ウェブインタフェースで使用可能な機能のサブセットが
含まれます。
iDRAC 設定ユーティリティにアクセスするには、起動中に <F2> を押し、System Setup Main Menu
(システムセットアップメインメニュー) ページで iDRAC Settings(iDRAC 設定) をクリックします。
Lifecycle Controller(F10) iDRAC の設定には Lifecycle Controller を使用します。Lifecycle Controller にアクセスするには、起動中に
<F10> を押し、セットアップユーティリティ > ハードウェア詳細設定 > iDRAC 設定 の順に選択します。
詳細に関しては、dell.com/support/idracmanuals にある 『Lifecycle Controller ユーザーズガイド』を参照
してください。
26 概要