Users Guide
• Secure Socket Layer(SSL)証明書用のカスタム署名証明書。
• 署名付きファームウェアアップデート。
• Microsoft Active Directory、汎用 Lightweight Directory Access Protocol(LDAP)ディレクトリサービス、またはローカルで管理さ
れているユーザー ID およびパスワードによるユーザー認証。
• スマートカードログイン機能を使用した 2 要素認証。2 要素認証は、物理的なスマートカードとスマートカードの PIN に基づいて
います。
• シングルサインオンおよび公開キー認証。
• 各ユーザーに特定の権限を設定するための役割ベースの許可。
• iDRAC にローカルで保存されたユーザーアカウントの SNMPv3 認証。これを使用することが推奨されますが、デフォルトで無効
になっています。
• ユーザー ID とパスワード設定。
• デフォルトログインパスワードの変更。
• セキュリティ向上のための単方向ハッシュ形式を使用したユーザーパスワードおよび BIOS パスワードの設定。
• FIPS 140-2 レベル 1 の機能。
• TLS 1.2、1.1、および 1.0 のサポート。セキュリティ強化のため、デフォルト設定は TLS 1.1 以上です。
• TLS 1.2 規格を使用して 128 ビットおよび 40 ビット(128 ビットが許容されない国の場合)暗号化をサポートする SMCLP とウ
ェブインタフェース。
メモ: セキュアな接続を確保するため、デルは TLS 1.1 以上の使用をお勧めします。
• セッションタイムアウトの設定(秒数指定)。
• 設定可能な IP ポート(HTTP、HTTPS、SSH、Telnet、仮想コンソール、および仮想メディア向け)。
メモ: Telnet は SSL 暗号化をサポートせず、デフォルトで無効になっています。
• 暗号化トランスポート層を使用してセキュリティを強化するセキュアシェル(SSH)。
• IP アドレスごとのログイン失敗回数の制限により、制限を超えた IP アドレスからのログインの阻止。
• iDRAC に接続するクライアントの IP アドレス範囲の限定。
• ラックおよびタワー型サーバーで使用可能の専用ギガビットイーサネットアダプタ(追加のハードウェアが必要となる場合あ
り)。
本リリースの新機能
• Distributed Management Task Force(DMTF)によって標準化されている RESTful Application Programming Interface(API)である
Redfish 2016.R1 および .R2 に対するサポートが追加されました。これは拡張可能でセキュアなシステム管理インタフェースを
提供します。
• ローカルファイルストリーミングと HTTP/S ファイル転送経由でアクセスできるサーバ設定プロファイルに対する iDRAC
RESTful API のサポートが拡張されました。
• ファームウェアリポジトリベースのアップデートと JSON ファイル形式に対するサーバ設定プロファイルのサポートが追加され
ました。
• サーバ設定プロファイルの iDRAC GUI からのエクスポートとインポート。
• 高スループットを実現するために、Quick Sync 2 では Quick Sync NFC(近距離無線通信)を BLE(Bluetooth Low Energy)と Wi-
Fi に置き換えました。iDRAC GUI と仮想コンソールへのアクセスがサポートされます。
• HTTP/HTTPS ファイル転送のサポートが追加されました。
• サーバ設定プロファイル用の WSMan ストリーミングのサポートが追加されました。
• 新機能のグループマネージャが追加されました。同じサブネット内のすべての iDRAC をグループ化し、そのグループの 1 つのマ
スター iDRAC でシステムをグループ化して管理することができます。
• GUI ログインページのセキュリティバナーが追加されました。
• サードパーティ製 PCIe カードの通気冷却を向上させる Multi Vector Cooling。
• DHCP がデフォルトの iDRAC IP アドレスになりました(旧世代では静的 IP アドレスがデフォルトでした)。
• デフォルトパスワードは、従来の「Root/calvin」が工場出荷時に注文されない限り、ランダムに生成され、システム情報タグに印
刷されます。
• サーバの前面にある iDRAC ダイレクト USB は、マイクロ B スロットになり、セキュリティ向上のために iDRAC にのみ配線さ
れます。
• BIOS、iDRAC、ファームウェアなどを変更する Dell ツールの使用を制限する、新しいシステムロックダウン機能が追加されまし
た。
• iDRAC サービスモジュール(iSM)は iDRAC にあらかじめインストールされており、OS に搭載することができます。何もダウ
ンロードする必要がありません。
• SupportAssist は、Dell サポートへの 1 対 1 の「Phone Home」サービスのために iDRAC を通じて設定することができます。
• SupportAssist Collector に、iDRAC コアダンプ、ハードウェアクラッシュダンプ、および ESXi ログが含まれるようになりまし
た。
18 概要