Users Guide

RACADM を使用したアラトの有化または無
次のコマンドを使用します。
racadm set iDRAC.IPMILan.AlertEnable <n>
n=0 —
n=1 —
iDRAC 設定ユティリティを使用したアラトの有化また
は無
アラトの生成またはイベント置を有化または無化するには、次の手順を行します。
1. iDRAC 設定ユティリティで、アラ に進みます。
iDRAC 設定アラ ジが表示されます。
2. Platform Events(プラットフォムイベント) で、Enabled(有 を選して、アラト生成またはイベントアクションを
にします。それ以外の場合は、Disabled(無 を選します。オプションの詳細については、iDRAC
設定ユ
ティリテ
ィオンラインヘルプ
』を照してください。
3. 終了 の順にクリックし、はい をクリックします。
アラトが設定されます。
アラトのフィルタ
カテゴリ及び重要度に基づいてアラトをフィルタすることができます。
iDRAC ウェブインタフェスを使用したアラトのフィルタ
カテゴリ及び重要度に基づいてアラトをフィルタするには、次の手順を行します。
メモ: み取り限を持つユであっても、アラトのフィルタは可能です。
1. iDRAC ウェブインタフェスで、Configuration(設定) > System Settings(システム設定) > Alerts and Remote System
Log Configuration(アラトとリモトシステムログ設定) に移動します。
2. Alerts and Remote System Log Configuration(アラトとリモトシステムログ設定) セクションで、Filter(フィルタ)
します。
システムの正常性 - System Health(システムの正常性)カテゴリには、システムシャのハドウェアに連するアラ
トがすべて表示されます。たとえば、度エラ、電エラ、デバイスエラなどです。
Storage Health(ストレジの正常性) — Storage Health(ストレジの正常性)カテゴリは、ストレジサブシステムに
連した警告を表します。たとえば、コントロラエラ、物理ディスクエラ、仮想ディスクエラなどです。
設定 - Configuration(設定)カテゴリには、ハドウェア、ファムウェア、およびソフトウェアの設定更に連するア
トが表示されます。たとえば、PCI-E ドの追加 / 取り外し、RAID 設定の更、iDRAC ライセンスの更などです。
監査 - Audit(監査)カテゴリには、監査ログが表示されます。たとえば、ユログイン / ログアウト情報、パスワ
認証エラ、セッション情報、電源況などです。
アップデ - Update(アップデ)カテゴリには、ファムウェア / ドライバのアップグレ / ダウングレドで生し
たアラトが表示されます。
メモ: これは、ファムウェアインベントリを表すものではありません。
作業メモ
3. 次の重要度から 1 つまたは複を選します。
情報
警告
重要
4. 適用 をクリックします。
したカテゴリおよび重要度に基づいて、アラト結果 セクションに結果が表示されます。
アラトを送信するための iDRAC の設定 153