Concept Guide

サーバー設定プロファイルエクスポートまたはインポート
Lifecycle Controller-Remote Service は、サーバー設定プロファイルファイルをエクスポートまたはインポ
ートすることができます。エクスポート操作は、
BIOSiDRACRAIDNICFC-HBA、システム、および
Lifecycle Controller の設定情報を収集し、その情報をネットワーク共有にコピーされる単一のファイルに保
存します。インポート操作は、ネットワーク共有からそのファイルをインポートし、以前に保存された、ま
たはアップデートされた設定をシステムに適用します。詳細については、
en.community.dell.com/
techcenter/systems-management/w/wiki/1906.aspx で入手できる『サーバー設定プロファイルを使用し
たサーバーのクローン化』および『サーバー設定プロファイルの作成および管理』マニュアルを参照してく
ださい。
ファームウェアアップデート
ネットワークソースからファームウェアアップデートを実行して、コンポーネントのファームウェアをアッ
プデートまたはロールバックすることができます。ロールバック操作は、コンポーネントファームウェアの
旧バージョンをインストールするために使用されます。また、リポジトリを使用したアップデートの実行お
よび自動アップデートをスケジュールする機能も提供します。
ファームウェアアップデート操作またはファームウェアロールバック操作は、次の順序で実行されます。
1. 開始してイメージをダウンロードする。
2. 再起動ジョブを作成する。
3. アップデートをスケジュールする。
4. ジョブが終了するまでジョブを監視する。
メモ: 一部のコンポーネントにはファームウェアダウンロードの直後にアップデートが適用されるもの
もあり、その後システムが自動的に再起動します。
自動アップデートの詳細については、delltechcenter.com で入手できるDell PowerEdge 12 世代サーバ
ーでの自動アップデート』ホワイトペーパーを参照してください。
部品交換
部品交換機能は、RAID コントローラ、NIC または電源装置などの新しく交換されたコンポーネントのファー
ムウェア、設定、またはその両方を自動的にアップデートして、元の部品と一致させるために使用されます。
これはデフォルトで無効化されているライセンス対象機能で、必要に応じて有効化できます。
コンポーネントが交換され、部品交換機能が有効である場合、Lifecycle Controller によって実行される処置
は、POST 中にシステムモニタでローカルで表示されます。部品交換関連のプロパティは、WSMAN プロト
コルを使用してウェブサービスインタフェース経由でリモート設定することができます。
マザーボードを交換するときは、システム設定が自動的に復元されますが、システムのサービスタグが何ら
かの理由で削除された場合でも、そのサービスタグを手動で入力することができます。
サーバープロファイルエクスポートまたはインポート
Lifecycle Controller-Remote Service は、ホストシステムのサーバープロファイルをエクスポート(バック
アップ)またはインポート(復元)できます。これらの操作は、通常マザーボード交換中に使用されます。
エクスポート機能は、システム情報、ファームウェアイメージ、ハードウェア構成、Lifecycle Controller
定、iDRAC ファームウェアおよび設定を収集し、その情報をローカルの vFlash SD カード、またはリモート
19