Users Guide
RACADM を使用したストレージデバイスの監視
ストレージデバイス情報を参照するには、raid または storage サブコマンドを使用します。詳細について
は、
dell.com/support/manuals で利用できる『iDRAC RACADM コマンドラインリファレンスガイド』を参
照してください。
iDRAC 設定ユーティリティを使用したバックプレーンの監視
iDRAC 設定ユーティリティで、システムサマリ に移動します。iDRAC Settings.System の概要 ページが表
示されます。
バックプレーンインベントリ セクションにバックプレーン情報が表示されます。フィールド
の詳細については、『
iDRAC 設定ユーティリティオンラインヘルプ』を参照してください。
ストレージデバイスのトポロジの表示
主要ストレージコンポーネントの階層型物理コンテインメントビューを表示できます。つまり、コントロー
ラ、コントローラに接続されているエンクロージャ、および各エンクロージャに収容されている物理ディス
クへのリンクが一覧表示されます。コントローラに直接接続されている物理ディスクも表示されます。
ストレージデバイスのトポロジを表示するには、概要 → ストレージ → トポロジ をクリックします。トポロ
ジ ページは、システム内のストレージコンポーネントを階層的に表したものです。
各コンポーネントの詳細を表示するには、対応するリンクをクリックします。
物理ディスクの管理
物理ディスクについて、次のことを実行できます。
• 物理ディスクプロパティの表示
• グローバルホットスペアとしての物理ディスクの割り当てまたは割り当て解除
• RAID 対応ディスクへの変換(RACADM でのみサポートされたステージング操作)
• 非 RAID ディスクへの変換(RACADM でのみサポートされたステージング操作)
• LED の点滅または点滅解除
関連リンク
ストレージデバイスのインベントリと監視
グローバルホットスペアとしての割り当てまたは割り当て解除
グローバルホットスペアとしての割り当てまたは割り当て解除
グローバルホットスペアは、ディスクグループの一部になっている未使用のバックアップディスクです。ホ
ットスペアはスタンバイモードになります。仮想ディスクで使用されている物理ディスクに障害が発生する
と、割り当てられたホットスペアが有効になり、システムに割り込みされたり介入要求されることなく、故
障した物理ディスクと置換されます。ホットスペアが有効になると、故障した物理ディスクを使用していた
すべての冗長仮想ディスクのデータが再構築されます。
ホットスペアの割り当ては、ディスクの割り当てを解除し、必要に応じて別のディスクを割り当てることで
変更できます。複数の物理ディスクをグローバルホットスペアとして割り当てることができます。
グローバルホットスペアの割り当てと割り当て解除は手動で行う必要があります。グローバルホットスペア
は特定の仮想ディスクには割り当てられません。仮想ディスクにホットスペアを割り当てる場合(仮想ディ
225