Users Guide
注意: racresetcfg サブコマンドを使用して、データベースと iDRAC NIC 設定をデフォルト設定にリ
セットし、すべてのユーザーとユーザー設定を削除します。ルートユーザーは使用可能ですが、その他
のユーザー設定もデフォルト設定にリセットされます。
構文解析規則
• 「#」から始まる行はすべてコメントとして扱われます。コメント行は、1 列目で始まる必要があります。
他の列の「#」文字は、「#」文字として扱われます。一部のモデムパラメータには、文字列に「#」文字
が含まれる場合があります。エスケープ文字は必要ありません。racadm getconfig -f
<filename> .cfg コマンドで .cfg を生成し、エスケープ文字を追加せずに別の iDRAC に対して
racadm config -f <filename> .cfg コマンドを実行することができます。
#
# This is a comment
[cfgUserAdmin]
cfgUserAdminPageModemInitString=<Modem init # not a comment>
• すべてのグループエントリは、「[」と「]」で囲む必要があります。グループ名を示す始まりの「[」文
字は、1 列目で開始する必要があり、このグループ名は、そのグループ内のどのオブジェクトよりも前に
指定する必要もあります。関連付けられたグループ名を含まないオブジェクトがあると、エラーが発生し
ます。設定データは、
dell.com/support/manuals にある『iDRAC8 RACADM コマンドラインインタフェ
ースリファレンスガイド』で定義されているとおりにグループに分類されます。次に、グループ名、オブ
ジェクト、およびオブジェクトのプロパティ値の例を示します。
[cfgLanNetworking] -{group name}
cfgNicIpAddress=143.154.133.121 {object name}
• すべてのパラメータは、「object」、「=」、または「value」の間に空白を入れず、「object=value」のペア
として指定されます。
値の後ろにある空白は無視されます。値文字列内の空白は未変更のままとなります。「=」の右側の文字
はすべてそのまま使用されます
(たとえば、2 番目の「=」、または「#」、「[」、「]」など)。これらの文字
は、有効なモデムチャットスクリプト文字です。
上記の例を参照してください。
racadm getconfig -f <filename>.cfg コマンドを実行するとインデックスオブジェクトの前に
コメントが置かれ、ユーザーが含まれているコメントを参照できます。
インデックス付きグループの内容を表示するには、次のコマンドを使用します。
racadm getconfig -g <groupName> -i <index 1-16>
• インデックス付きグループの場合、オブジェクトアンカーが「[ ]」ペアの後の最初のオブジェクトである
必要があります。次に、現在のインデックス付きグループの例を示します。
[cfgUserAdmin]
cfgUserAdminIndex=11
racadm getconfig -f < myexample >.cfg と入力すると、現在の iDRAC 設定のために .cfg ファイ
ルが作成されます。この設定ファイルはサンプルとして使用したり、独自の .cfg ファイルの土台として
使用したりできます。
110