Users Guide
Table Of Contents
- iDRAC 8/7 v2.40.40.40 ユーザーズガイド
- 概要
- iDRAC へのログイン
- ローカルユーザー、Active Directory ユーザー、または LDAP ユーザーとしての iDRAC へのログイン
- スマートカードを使用した iDRAC へのログイン
- シングルサインオンを使用した iDRAC へのログイン
- リモート RACADM を使用した iDRAC へのアクセス
- ローカル RACADM を使用した iDRAC へのアクセス
- ファームウェア RACADM を使用した iDRAC へのアクセス
- SMCLP を使用した iDRAC へのアクセス
- 公開キー認証を使用した iDRAC へのログイン
- 複数の iDRAC セッション
- デフォルトログインパスワードの変更
- デフォルトパスワード警告メッセージの有効化または無効化
- 無効なパスワード資格情報
- 管理下システムと管理ステーションのセットアップ
- iDRAC IP アドレスのセットアップ
- 管理ステーションのセットアップ
- 管理下システムのセットアップ
- 対応ウェブブラウザの設定
- デバイスファームウェアのアップデート
- ステージングされたアップデートの表示と管理
- デバイスファームウェアのロールバック
- サーバープロファイルのバックアップ
- サーバプロファイルのインポート
- 他のシステム管理ツールを使用した iDRAC の監視
- iDRAC の設定
- iDRAC 情報の表示
- ネットワーク設定の変更
- FIPS モード
- サービスの設定
- VNC クライアントを使用したリモートサーバーの管理
- 前面パネルディスプレイの設定
- タイムゾーンおよび NTP の設定
- 最初の起動デバイスの設定
- OS から iDRAC へのパススルーの有効化または無効化
- 証明書の取得
- RACADM を使用した複数の iDRAC の設定
- ホストシステムでの iDRAC 設定を変更するためのアクセスの無効化
- iDRAC と管理下システム情報の表示
- iDRAC 通信のセットアップ
- DB9 ケーブルを使用したシリアル接続による iDRAC との通信
- DB9 ケーブル使用中の RAC シリアルとシリアルコンソール間の切り替え
- IPMI SOL を使用した iDRAC との通信
- IPMI over LAN を使用した iDRAC との通信
- リモート RACADM の有効化または無効化
- ローカル RACADM の無効化
- 管理下システムでの IPMI の有効化
- 起動中の Linux のシリアルコンソールの設定
- サポート対象の SSH 暗号スキーム
- ユーザーアカウントと権限の設定
- ユーザー名およびパスワードで推奨される文字
- ローカルユーザーの設定
- Active Directory ユーザーの設定
- iDRAC の Active Directory 認証を使用するための前提条件
- サポートされている Active Directory 認証メカニズム
- 標準スキーマ Active Directory の概要
- 標準スキーマ Active Directory の設定
- 拡張スキーマ Active Directory の概要
- 拡張スキーマ Active Directory の設定
- Active Directory 設定のテスト
- 汎用 LDAP ユーザーの設定
- シングルサインオンまたはスマートカードログインのための iDRAC の設定
- アラートを送信するための iDRAC の設定
- ログの管理
- 電源の監視と管理
- ネットワークデバイスのインベントリ、監視、および設定
- ストレージデバイスの管理
- RAID の概念について
- 対応コントローラ
- 対応エンクロージャ
- ストレージデバイスの対応機能のサマリ
- ストレージデバイスのインベントリと監視
- ストレージデバイスのトポロジの表示
- 物理ディスクの管理
- 仮想ディスクの管理
- コントローラの管理
- PCIe SSD の管理
- エンクロージャまたはバックプレーンの管理
- 設定を適用する操作モードの選択
- 保留中の操作の表示と適用
- ストレージデバイス — 操作適用のシナリオ
- コンポーネント LED の点滅または点滅解除
- 仮想コンソールの設定と使用
- 仮想メディアの管理
- VMCLI ユーティリティのインストールと使用
- vFlash SD カードの管理
- SMCLP の使用
- iDRAC サービスモジュールの使用
- サーバー管理用 USB ポートの使用
- iDRAC Quick Sync の使用
- オペレーティングシステムの導入
- iDRAC を使用した管理下システムのトラブルシューティング
- よくあるお問い合わせ(FAQ)
- 使用事例シナリオ
- アクセスできない管理下システムのトラブルシューティング
- システム情報の取得とシステム正常性の評価
- アラートのセットアップと電子メールアラートの設定
- Lifecycle ログとシステムイベントログの表示とエクスポート
- iDRAC ファームウェアをアップデートするためのインタフェース
- 正常なシャットダウンの実行
- 新しい管理者ユーザーアカウントの作成
- サーバーのリモートコンソールの起動と USB ドライブのマウント
- 連結された仮想メディアとリモートファイル共有を使用したベアメタル OS のインストール
- ラック密度の管理
- 新しい電子ライセンスのインストール
- 一度のホストシステム再起動での複数ネットワークカードのための I/O アイデンティティ構成設定の適用
DHCP サーバプール内のすべての Dell PowerEdge サーバが同じモデルタイプと番号の場合、単一の SCP ファイル(config.xml)
が必要です。config.xml はデフォルトの SCP ファイル名です。
個別のサーバーサービスタグまたはサーバーモデルがマップされた、異なる設定ファイルが必要なサーバーは、個別に設定すること
ができます。特定の要件を備えた異なる複数のサーバーがある環境では、異なる SCP ファイル名を使用して各サーバーまたはサー
バーのタイプを識別できます。例えば、PowerEdge R730 と PowerEdge R530 の 2 つのモデルのサーバーを設定する場合は、2 つの
SCP ファイル、R730-config.xml と R530-config.xml を使用します。
メモ: iDRAC バージョン 2.20.20.20 以降が搭載されたシステムで、ファイル名パラメータが DHCP オプション 60 に存在しない
場合は、iDRAC サーバ設定エージェントがサーバのサービスタグ、モデル番号、またはデフォルトのファイル名の config.xml
を使用して設定ファイル名を自動生成します。
iDRAC サーバ設定エージェントは、次の順にルールを使用して、ファイル共有上のどの SCP ファイルを各 iDRAC に適用するかを決
定します。
1. DHCP オプション 60 で指定したファイル名。
2. <ServiceTag>-config.xml - DHCP オプション 60 でファイル名が指定されていない場合は、システムのサービスタグを使
用して、システムの SCP ファイルを個別に識別します。例:CDVH7R1-config.xml
3. <Model number>-config.xml - オプション 60 のファイル名が指定されておらず、<Service Tag>-config.xml ファイ
ルが見つからない場合は、使用する SCP ファイル名のベースにシステムのモデル番号を使用します。例:R520-config.xml
4. config.xml - オプション 60 のファイル名、サービスタグベースのファイル、およびモデル番号ベースのファイルが使用でき
ない場合は、デフォルトの config.xml ファイルを使用します。
メモ: これらのファイルがネットワーク共有上にない場合、見つからなかったファイルのためのサーバー設定プロファイルのイ
ンポートジョブが失敗としてマークされます。
関連概念
自動設定シーケンス 、p. 44
DHCP オプション 、p. 44
関連タスク
iDRAC ウェブインタフェースを使用した自動設定の有効化 、p. 47
RACADM を使用した自動設定の有効化 、p. 48
自動設定シーケンス
1. Dell サーバーの属性を設定する SCP ファイルを作成または変更します。
2. DHCP サーバーおよび DHCP サーバーから割り当てられた IP アドレスであるすべての Dell サーバーからアクセス可能な共有の場
所に、SCP ファイルを置きます。
3. DHCP サーバーで「ベンダーオプション 43」のフィールドに SCP ファイルの場所を指定します。
4. iDRAC は IP アドレス取得の一部として、ベンダークラス識別子 iDRAC をアドバタイズします(オプション 60)。
5. DHCP サーバーは、ベンダーのクラスを dhcpd.conf ファイル内のベンダーのオプションと一致させ、SCP ファイルの場所およ
び SCP ファイル名(指定されている場合)を iDRAC に送信します。
6. iDRAC は、SCP ファイルを処理し、ファイル内にリストされたすべての属性を設定します。
DHCP オプション
DHCPv4 では、グローバルに定義された多数のパラメータを DHCP クライアントにパスすることができます。各パラメータは、
DHCP オプションと呼ばれています。各オプションは、1 バイトのサイズのオプションタグで識別されます。0 と 255 のオプショ
ンタグはそれぞれパディングとオプションの終了用に予約されています。他のすべての値はオプションの定義に使用できます。
DHCP オプション 43 は、DHCP サーバーから DHCP クライアントに情報を送信するために使用します。このオプションは、テキス
ト文字列として定義されます。このテキスト文字列は、XML ファイル名、共有の場所、およびこの場所にアクセスするための資格
情報の値として設定します。例えば次のようになります。
option myname code 43 = text;
subnet 192. 168.0.0 netmask 255.255.255.0 {
# default gateway
option routers 192.168.0.1;
option subnet-mask 255.255.255.0;
option nis-domain "domain.org";
44 管理下システムと管理ステーションのセットアップ