Users Guide

Table Of Contents
[交換み部品のファムウェアを一致させる] - 新しい部品のファムウェアバジョンが元の部品と同じバジョンにア
ップデトされます。
メモ: [交換み部品のファムウェアを一致させる] はデフォルト設定です。
5. 部品設定アップデトのドロップダウンメニュから、次のいずれかを選します。
[無機能は無化されており、部品が交換されても現在の設定は適用されません。
[常に適用]機能が有化されており、部品が交換されると現在の設定が適用されます。
メモ: [常に適用] はデフォルト設定です。
[ファムウェアが一致する場合のみ適用]機能が有になり、現在のファムウェアが交換み部品のファムウェア
に一致する場合にのみ、現在の設定が適用されます。
対応デバイス
次のデバイスの部品ファムウェアと設定をアップデトすることができます。
ファイバチャネルカ
NIC
PERC シリ 78、および 9
SAS シリ 7 および 8
電源装置ユニット(PSU
メモ: PSU がサポトするのはファムウェアアップデトのみであり、部品交換はサポトされていません。
システムの再利用または
システム情報は、Lifecycle Controller Repurpose or Retire System(システムの再利用または棄)オプションを使用して消去
することができます。この機能は、サを再利用または棄する前に、サの選されたコンポネント上にあるサ
およびストレ連のデタを恒久的に削除します。この後、選されたコンポネントはデフォルトの態にります。
メモ: Repurpose or Retire System(システムの再利用または棄)オプションは、インベントリ集の態を Enabled(有
にリセットしてから、iDRAC および BIOS 設定情報、工場出荷時のインベントリ、設定、Lifecycle ログ情報(履タお
よび作業メモ)バックアップイメジファイル、不揮NVキャッシュ、vFlash ド、オペレティングシステムドライ
バパック、および診を恒久的に削除します。この操作中、システムに連するハドウェアおよびソフトウェアインベント
リデタも削除されますが、これらはサの次回再起動時に再度作成されます。
メモ:
Repurpose or Retire System(システムの再利用または棄)機能は、iDRAC および Lifecycle Controller のバジョン
2.10.10.10 以降を搭載する第 12 世代 PowerEdge でサポトされています。この機能は、選的なコンポネント上
で使用することができます。これにし、iDRAC および Lifecycle Controller ジョン 2.05.05.05 以前を搭載する第 12
PowerEdge では、この機能はシステム全体でのみサポトされており、的なコンポネントではサポトさ
れません。
Repurpose or Retire System(システムの再利用または棄)機能は、iDRAC 連のライセンス情報は削除しません。
PERC NV キャッシュおよび vFlash は、そのサバ上で PERC および vFlash ドが使用可能である場合にのみ表示
されます。
次が必要な場合は、この機能を使って極秘デタおよび設定係の情報を削除します。
管理下システムを破棄する。
管理下システムを別のアプリケションに再利用する。
バ情報の削除
1. Lifecycle Controller を起動します。詳細については、Lifecycle Controller の起動照してください。
2. 左ペインで [ハドウェア設定] をクリックしてから、[システムの再利用または棄] をクリックします。
3. [コンポネントの選 ジで、[サ機能] および [ストレジコンポネント] から削除する機能とコンポネント
を選します。
保守 69