Users Guide

Table Of Contents
メモ: 古い BIOS がある場合、RAID の設定はオプション ROM 由のみでしか行えません。
PERC S110 または S130 コントロラがシステム上で有になっている場合は、この機能を使用して RAID を設定します。ソフトウ
ェア RAID オプションを選すると、Lifecycle Controller インタフェスを介して部分的な仮想ディスクを作成することはできず、
物理ディスクドライブは非 RAID ディスクまたは RAID 対応可能ディスクとして表示されます。
RAID ディスク — RAID プロパティのない体ディスクドライブで、RAID レベルを適用するには初期化が必要です。
RAID 対応可能ディスクディスクドライブは初期化みで、RAID レベルを適用できます。
メモ: Lifecycle Controller UI からは、ソフトウェア RAID コントロラを使用して導入できるのは Windows オペレ
ティングシステムのみです。
RAID を設定するには、次を行います。
1. Lifecycle Controller を起動します。詳細については、Lifecycle Controller の起動」を照してください。
2. 左ペインで、Hardware Configuration(ハドウェア設定)をクリックします。
3. 右ペインで、Configuration Wizards(設定ウィザド)をクリックします。
4. Storage Configuration Wizards(ストレジ設定ウィザド) RAID ConfigurationRAID 設定)をクリックしてウィザ
を起動します。
View Current RAID Configuration and Select Controller(現在の RAID 構成の表示とコントロラの選ジが表示されます。
5. コントロラを選し、Next(次へ)をクリックします。
したコントロラに非 RAID ディスクドライブが接されている場合は、 RAID の物理ディスクドライブを選してから、
Next(次へ)をクリックして初期化します。非 RAID ではない場合は、Select RAID LevelRAID レベルの選)ペジが表
示されます。
メモ: 初期化中、非 RAID ディスクドライブ上のすべてのデタが削除されます。
6. RAID レベルを選し、Next(次へ)をクリックします。
Select Physical Disks(物理ディスクの選)ペジが表示されます。
7. 物理ディスクの特性を選して、Next(次へ)をクリックします。
Virtual Disk Attributes(仮想ディスク性)ペジが表示されます。
8. 仮想ディスクパラメタを選し、Next(次へ)をクリックします。
Summary(サマリ)ペジが表示されます。
9. RAID の設定を適用するには、Finish(終了)をクリックします。
RAID コントロラの選 p. 46
出された外部設定 p. 45
RAID レベルの選 p. 46
物理ディスクの選 p. 47
仮想ディスク性の設定 p. 47
要の表示 p. 48
RAID コントロラ上でのセキュアな仮想ディスクの作成
コントロラがロカルキで暗化されていることを確認します。ロカルキによる暗化の詳細については、
照してください。
RAID コントロラ上でセキュアな仮想ディスクを作成するには、次の手順を行します。
1. Lifecycle Controller を起動します。詳細については、Lifecycle Controller の起動照してください。
2. 左ペインで、[ハドウェア設定] をクリックします。
3. 右ペインで、[設定ウィザド] をクリックします。
4. [ストレジ設定ウィザド] RAID 設定] をクリックしてウィザドを起動します。
仮想ディスクがセキュア化されているかどうかの情報と共に [現在の RAID 設定の表示] および [コントロラの選
ジが表示されます。
5. セキュリティ対応コントロラを選し、[次へ] をクリックします。
したコントロラに非 RAID ディスクが接されている場合は、非 RAID の物理ディスクドライブを選してから、[次へ]
をクリックして初期化します。非 RAID ではない場合は、RAID レベルの選 ジが表示されます。
メモ: 初期化中、非 RAID ディスクドライブ上のすべてのデタが削除されます。
6. RAID レベルを選し、[次へ] をクリックします。
設定 49