Users Guide

ファームウェアのアップデート ページが表示されます。
2. 自動アップデート タブをクリックします。
3. 自動アップデートの有効化 オプションを選択します。
4. 次のオプションのいずれかを選択して、アップデートのステージ後にシステム再起動が必要かどうかを指定します。
アップデートをスケジュール ファームウェアアップデートをステージしても、サーバーは再起動しません。
アップデートをスケジュールしてサーバーを再起動 ファームウェアアップデートのステージ後のサーバー再起動を有効にします。
5. 次のいずれかを選択して、ファームウェアイメージの場所を指定します。
ネットワーク ネットワーク共有CIFS または NFSからのカタログファイルを使用します。ネットワーク共有ロケーションの詳細を入力
してください。
メモ: ネットワーク共有設定を指定する場合は、ユーザー名とパスワードに特殊記号を使用しないようにするか、特殊文字を
パーセントエンコードすることが推奨されます。
FTP - FTP サイトからカタログファイルを使用します。FTP サイトの詳細を入力します。
6. 手順 5 での選択内容に応じて、ネットワーク設定または FTP 設定を入力します。
フィールドについては、『iDRAC オンラインヘルプ』を参照してください。
7. アップデート間隔のスケジュール セクションで、ファームウェアのアップデート動作の開始時刻と頻度毎日、毎週、または毎月を指定しま
す。
フィールドについては、『iDRAC オンラインヘルプ』を参照してください。
8. アップデートのスケジュール をクリックします。
次にスケジュールされているジョブがジョブキュー内に作成されます。反復ジョブの最初のインスタンスが開始されてから 5 分後、次の期間の
ジョブが作成されます。
RACADM を使用したファームウェアの自動アップデートのスケジュール
ファームウェアの自動アップデートをスケジュールするには、次の各コマンドを使用します。
ファームウェアの自動アップデートを有効にする
racadm set lifecycleController.lcattributes.AutoUpdate.Enable 1
ファームウェアの自動アップデートのステータスを表示する
racadm get lifecycleController.lcattributes.AutoUpdate
ファームウェアのアップデートの開始時刻および頻度をスケジュールする
racadm AutoUpdateScheduler create -u username –p password –l <location> [-f
catalogfilename -pu <proxyuser> -pp<proxypassword> -po <proxy port> -pt <proxytype>] -
time < hh:mm> [-dom < 1 – 28,L,’*’> -wom <1-4,L,’*’> -dow <sun-sat,’*’>] -rp <1-366> -a
<applyserverReboot (1-enabled | 0-disabled)>
たとえば、次のとおりです。
CIFS 共有を使用してファームウェアを自動アップデートする
racadm AutoUpdateScheduler create -u admin -p pwd -l //1.2.3.4/CIFS-share –f cat.xml -
time 14:30 -wom 1 -dow sun -rp 5 -a 1
FTP を使用してファームウェアを自動アップデートする
racadm AutoUpdateScheduler create -u admin -p pwd -l ftp.mytest.com -pu puser –pp
puser –po 8080 –pt http –f cat.xml -time 14:30 -wom 1 -dow sun -rp 5 -a 1
現在のファームウェアのアップデートのスケジュールを表示する
racadm AutoUpdateScheduler view
ファームウェアの自動アップデートを無効にする
racadm set lifecycleController.lcattributes.AutoUpdate.Enable 0
スケジュールの詳細をクリアする
racadm AutoUpdateScheduler clear
CMC ウェブインタフェースを使用したファームウェアのアップデート
CMC ウェブインタフェースを使用してブレードサーバー用の iDRAC ファームウェアをアップデートできます。
70