Users Guide

システムプロファイル設定画面
メニュー項目 説明
System Profile
システムプロファイルを設定することができます。システムプロファイル オプショ
ンを
カスタム 以外のオプションに設定すると、残りのオプションが BIOS によって自
動的に設定されます。モードを カスタム に設定している場合に限り、残りのオプシ
ョンを変更できます。デフォルトでは、システムプロファイル オプションは ワット
あたりのパフォーマンス最適化
DAPC に設定されています。DAPC Dell アクテ
ィブ電力コントローラの略です。
メモ: 以下のパラメータは、システムプロファイル カスタム に設定されている
場合に限り利用できます。
CPU Power
Management
CPU 電力の管理を設定できます。デフォルトでは、CPU 電力の管理 オプションは
ステム
DBPMDAPCに設定されています。DBPM はデマンドベースの電力管理の
略です。
Memory
Frequency
メモリ周波数を設定することができます。デフォルトでは、メモリ周波数 オプション
最大パフォーマンス に設定されています。
Turbo Boost
プロセッサがターボブーストモードで動作するかどうかを設定できます。デフォルト
では、ターボブースト オプションは 有効 に設定されています。
C1E
アイドル時にプロセッサが最小パフォーマンス状態に切り替わるかどうかを設定でき
ます。デフォルトでは、C1E オプションは 有効 に設定されています。
C States
プロセッサが利用可能なすべての電源状態で動作するかどうかを設定できます。デフ
ォルトでは、C ステート オプションは 有効 に設定されています。
Monitor/Mwait
プロセッサ内の Monitor/Mwait 命令を有効にすることができます。デフォルトでは、
Monitor/Mwait オプションは カスタム を除くすべてのシステムプロファイルに対し
有効 に設定されています。
メモ: このオプションは、カスタム モードの C ステート オプションが無効に設定
されている場合に限り、無効に設定できます。
メモ: C カスタム モードで C ステート が有効に設定されていると、Monitor/
Mwait 設定を変更してもシステムの能力 / パフォーマンスは影響を受けません。
Memory Patrol
Scrub
メモリパトロールスクラブの周波数を設定することができます。デフォルトでは、
モリパトロールスクラブ オプションは 標準 に設定されています。
Memory Refresh
Rate
メモリリフレッシュレートを設定することができます。デフォルトでは、メモリリフ
レッシュレート オプションは 1x に設定されています。
Memory Operating
Voltage
DIMM 電圧選択を設定することができます。自動 に設定すると、システムが DIMM
量と取り付けられている
DIMM の枚数に応じて、システム電圧を最適に自動設定しま
す。メモリ動作電圧 オプションは、デフォルトで 自動 に設定されています。
Collaborative CPU
Performance
Control
有効 に設定すると、CPU 電源管理が OS DBPM およびシステム DBPMDAPCによ
って制御されます。このオプションは、デフォルトで
無効 に設定されています。
93