Users Guide
• ボリューム — ボリュームは、単一ディスクによる非 RAID 仮想ディスクを指します。O-ROM<Ctrl> <r>
などの外部ユーティリティを使ってボリュームを作成できます。Storage Management はボリュームの
作成をサポートしません。ただし、十分な空き容量がある場合は、ボリュームを表示し、これらのボリュ
ームからドライブを使って新しいボリュームディスクや既存の仮想ディスクの Online Capacity
Expansion(OCE)を作成できます。Storage Management ではこのようなボリュームの名前変更と削除
を行うことができます。
RAID レベルの選択
RAID を使用して、複数のディスクのデータストレージをコントロールすることができます。それぞれの
RAID レベルまたは連結には異なるパフォーマンスとデータ保護機能があります。
各 RAID レベルでデータを保存する方法と、それぞれのパフォーマンスおよび保護機能について次のトピッ
クで説明します。
• RAID レベル 0(ストライピング)
• RAID レベル 1(ミラーリング)
• RAID レベル 5(分散パリティを用いたストライピング)
• RAID レベル 6(追加された分散パリティを用いたストライピング)
• RAID レベル 50(RAID 5 セット全体へのストライピング)
• RAID レベル 60(RAID 6 セット全体へのストライピング)
• RAID レベル 10(ミラーセット全体へのストライピング)
RAID レベル 0(ストライピング)
RAID 0 はデータのストライピングを使用します。つまり複数の物理ディスクにわたり同じサイズのセグメ
ントにデータを書き込みます。
RAID 0 はデータの冗長性を提供しません。
229