Users Guide
RAID を設定するには、次を行います。
1 Lifecycle Controller を起動します。詳細については、「Lifecycle Controller の起動」を参照してください。
2 左ペインで、Hardware Conguration(ハードウェア設定)をクリックします。
3 右ペインで、Conguration Wizards(設定ウィザード)をクリックします。
4 Storage Conguration Wizards(ストレージ設定ウィザード)で RAID Conguration(RAID 設定)をクリックしてウィザードを起動します。
View Current RAID Conguration and Select Controller(現在の RAID 構成の表示とコントローラの選択)ページが表示されます。
5 コントローラを選択し、Next(次へ)をクリックします。
選択したコントローラに非 RAID ディスクドライブが接続されている場合は、非 RAID の物理ディスクドライブを選択してから、Next(次へ)をクリック
して初期化します。非 RAID ではない場合は、Select RAID Level(RAID レベルの選択)ページが表示されます。
メモ: 初期化中、非 RAID ディスクドライブ上のすべてのデータが削除されます。
6 RAID レベルを選択し、Next(次へ)をクリックします。
Select Physical Disks(物理ディスクの選択)ページが表示されます。
7 物理ディスクの特性を選択して、Next(次へ)をクリックします。
Virtual Disk Attributes(仮想ディスク属性)ページが表示されます。
8 仮想ディスクパラメータを選択し、Next(次へ)をクリックします。
Summary(サマリ)ページが表示されます。
9 RAID の設定を適用するには、Finish(終了)をクリックします。
関連リンク
RAID コントローラの選択
検出された外部設定
RAID レベルの選択
物理ディスクの選択
仮想ディスク属性の設定
概要の表示
RAID コントローラ上でのセキュアな仮想ディスクの作成
コントローラがローカルキーで暗号化されていることを確認します。ローカルキーによる暗号化の詳細については、キー暗号化を参照してください。
RAID コントローラ上でセキュアな仮想ディスクを作成するには、次の手順を実行します。
1 Lifecycle Controller を起動します。詳細については、Lifecycle Controller の起動を参照してください。
2 左ペインで、ハードウェア設定 をクリックします。
3 右ペインで、設定ウィザード をクリックします。
4 ストレージ設定ウィザード で RAID 設定 をクリックしてウィザードを起動します。
仮想ディスクがセキュア化されているかどうかの情報と共に 現在の RAID 設定の表示 および コントローラの選択 ページが表示されます。
5 セキュリティ対応コントローラを選択し、次へ をクリックします。
選択したコントローラに非 RAID ディスクが接続されている場合は、非 RAID の物理ディスクドライブを選択してから、次へ をクリックして初期化しま
す。非
RAID ではない場合は、RAID レベルの選択 ページが表示されます。
メモ: 初期化中、非 RAID ディスクドライブ上のすべてのデータが削除されます。
6 RAID レベルを選択し、次へ をクリックします。
物理ディスクの選択 ページが表示されます。
メモ: 起動仮想ディスクの作成には、システムのスロット 0~3 に取り付けられたディスクドライブのみを使用してください。スロットの
情報については、システムの『オーナーズマニュアル』を参照してください。
7 暗号化機能 ドロップダウンメニューから、自己暗号化 を選択します。
自己暗号化ディスク(SED)が表示されます。
設定
53