Users Guide

GUI 仮想コンソールの使用
193
仮想メデ
ィア
仮想メディアの起動 仮想メディアセッション が表示され、メインウィ
ンドウのマッングに使用できるデバイスがリ
ストされます。
ISO または IMG イメーを仮想化
するには、追加
をクリックしてからイメーファ
イルを選択します。メインウィンドウにマッ
グできるデバイスのリストと共に選択したイメー
ファイルが表示されます。デバイスまたは
am
イメーを仮想化するには、テーブルの マップ
にあるオプションをオンにします。デバイスはこ
時点でサーバーにマッングされます。マップ
除するには、チェックボックスをオフにします。
詳細
をクリックすると、仮想デバイスとイメー
一覧表示されているパネルが開きます。各デバ
イスまたはイメーみ取り操作も表
示されます。
ファイル ファイルへの取り
込み
現在のリモートシステム画面を
Windows 上の
.bmp
ファイルまたは Linux 上の .png ファイル
にキャプチャします。ダイアログボックスが表示
され、指定した場にファイルを保存できます。
メモ
: .bmp ファイル形式Windows)または
.png
ファイル形式Linux)は、ネイティブプラ
グインにしてのみ用できます。
Java ラグイ
ンは
.jpg および .jpeg ファイル形式のみをサポー
トします。
終了 コンソールの使用を終え(リモートシステムのロ
グアウト手って)ログアウトしたら、ファ
イル
メニューから 終了 を選択して iDRAC6 仮想
コンソール
ウィンドウをじます。
表示 更新 ビデオ仮想コンソールの表示を更新します。仮想
コンソールはサーバーにリファレンスビデオフ
レームを要します。
全画面
/ ウィンドウ
表示
ビデオ仮想コンソールを全画面表示モードで表示
します。全画面表示モードを終了するには、ウィ
ンドウ表示
をクリックします。
ビデオに合わせる ビデオ仮想コンソールのサイズをサーバーのビデ
オを表示するたに最限必要なサイズに変更し
ます。このメニュー項目は、全画面表示モードに
はありません。
9-5. ビューアメニューバーの選択項目 (続き)
メニュー項目
項目 説明