Users Guide

目次ページに戻る
iDRAC6 SM-CLP コマンドラインインタフェースの使用
IntegratedDell™RemoteAccessController6(iDRAC6)バージョン 1.3 ユーザーガイド
iDRAC6 SM-CLP のサポート
SM-CLP 機能
ここではiDRAC6 組み込まれている Distributed Management Task ForceDMTFServer Management-Command Line ProtocolSM-CLPについて説明します
iDRAC6 SM-CLP は、システム管理 CLI 実装の標準となっているプロトコルですSM-CLP 、複のプラットフォームでサーバー管理を効率化する DMTF SMASH イニシアチブのサブコンポーネ
ントですSM-CLP 規格は、Managed Element Addressing Specification (管理下エレメントアドレス指定規格)SM-CLP マッピング規格に対するくのプロファイルと共にさまざまな管理
タスクの実行に使用する標準化されたバーブとターゲットについて記述しています
iDRAC6 SM-CLP のサポート
SM-CLP iDRAC6 コントローラのファームウェアからホストされTelnetSSHおよびシリアルベースのインタフェースをサポートしていますiDRAC6 SM-CLP インタフェースは DMTF 機関が提
する SM-CLP 規格バージョン 1.0 に基づいていますiDRAC6 SM-CLP では11-1サポートされているCIM プロファイル」で説明したすべてのプロファイルがサポートされます
以下の項ではiDRAC6 からホストされる SM-CLP 機能の概要を説明します
SM-CLP 機能
SM-CLP はバーブとターゲットの概念を起用してCLI によるシステム管理機能を提供していますバーブは実行する処理を指し、ターゲットはその処理を実行するエンティティまたはオブジェクト)を
決定します
下記SM-CLP コマンドライン構文の例です
<バーブ> [<オプション>] [<ターゲット>] [<プロパティ>]
標準的SM-CLP セッション中は、12-1 のリストにあるバーブを使って操作を実行できます
12-1システムでサポートされている CLI バーブ
SM-CLP 使用
しい資格情報を使用して SSHまたは TelnetiDRAC6 に接続します
SMCLP プロンプト/admin1->)が表示されます
SM-CLP のターゲット
12-2 、上記12-1 で説明した操作をサポートするために SM-CLP から提供されるターゲットのリストです
12-2SM-CLP のターゲット
メモユーザーが Systems Management Architecture for Server HardwareSMASHイニシアチブおよび SMWG SM-CLP 規格に精通していることを前提としていますこれらの
規格の詳細についてはDMTF のウェブサイト www.dmtf.org を参照してください
バーブ
定義
cd
シェルを使用して MAP を移動します
set
特定の値に対してプロパティを設定します
help
特定のターゲットのヘルプを表示します
reset
ターゲットをリセットします
show
ターゲットのプロパティバーブサブターゲットを表示します
start
ターゲットをオンにします
stop
ターゲットをシャットダウンします
exit
SM-CLP シェルのセッションを終了します
version
ターゲットのバージョン属性を表示します
load
バイナリイメージを URL から指定されたターゲットアドレスに移動します