Users Guide

l racadm config -g cfgLanNetworking -o cfgNicIpAddress 10.35.10.100
cfgNicIpAddress 設定パラメータオブジェクト10.35.10.110 設定しますこの IP アドレスオブジェクトは cfgLanNetworking グループにあります
l racadm config -f myrac.cfg
iDRAC6 設定または再設定しますmyrac.cfg ファイルは getconfig コマンドから作成できますmyrac.cfg ファイルは、構文解析ルールにって手動編集することもできます
getconfig
getconfig サブコマンドの
getconfig サブコマンドを使うとユーザーは iDRAC6 設定パラメータを個別取得するかすべての iDRAC6 設定グループを取得してファイルに保存できます
入力
A-6 getconfig サブコマンド オプションについて説明します
A-6getconfigサブコマンドオプション
出力
このサブコマンドは、次場合にエラー出力生成します
l 無効構文、グループ名、オブジェクト名、索引、またはその無効なデータベースメンバ
l RACADM CLI 転送エラー
エラーが発生しなければ、指定した設定内容表示されます
l racadm getconfig -g cfgLanNetworking
cfgLanNetworking グループ設定プロパティオブジェクトをすべて表示します
l racadm getconfig -f myfile.cfg
iDRAC6 のグループ設定オブジェクトすべてを myrac.cfg 保存します
メモmyrac.cfg ファイルにはパスワード情報まれていませんこの情報をファイルにめるには、手動入力する必要があります。設定時myrac.cfg ファイルからパス
ワード情報削除する場合
-p オプションを使用します
メモファイルを指定しないで -f オプションを使用するとファイルの内容端末画面出力されます
オプ
ション
-f
-f <ファイル> オプションを getconfig 追加するとiDRAC6 設定のすべてが設定ファイルにまれますこのファイルはconfig サブコマンドを使った一括設定用使用でき
ます
メモ-f オプションでは cfgIpmiPet cfgIpmiPef グループのエントリは作成されません cfgIpmiPet グループをファイルにむためのトラップなくとも 1 設定
する必要があります
-g
-g <グループ >または group オプションを使用すると1 つのグループの設定表示できますgroupName groupName racadm.cfg ファイルで使用されるグループの
名前ですグループがインデックスきグループの場合-i オプションを使用してください
-h
-hヘルプオプションは、使用可能設定グループすべてを表示しますこのオプションは、正確なグループえていない場合便利です
-i
-i <インデックス>インデックス オプションインデックスきのグループのみに有効、固有のグループを指定できます<インデックス> 1 16 10 進数です-i <
ンデックス> 指定しなければグループに 1 想定されますこれは複数のエントリをんだテーブルですこの場合、索引「名前付ではなく、索引値指定されま
-o
オブジェクトオプションの -o <オブジェクト > クエリで使用するオブジェクト指定しますこのオプションは省略可能-g オプションと一緒使用できます
-u
ユーザーオプションの -u <ユーザー>ユーザー オプション使用すると、指定したユーザーの設定表示できます<ユーザー> オプションはユーザーのログインユー
ザーです
-v
-v オプションはプロパティの表示追加詳細情報表示するために-g オプションと一緒使用します