Users Guide

3. スクロールダウンしシリアル通信 を選択して <Enter>. を押します
4. シリアル通信 画面を次のように設定します
シリアル通信 -- com2 のシリアルリダイレクトでオン に設定
シリアルポートアドレス -- シリアルデバイス1 = com1シリアルデバイス2 = com2
外部シリアルコネクタ -- シリアルデバイス2
フェイルセーフ ボーレート....115200
モートターミナルの種類...vt100/vt220
起動後のリダイレクト....有効
次に、保存 を選択します
5. セットアップユーティリティ終了してシステムセットアップ プログラムの設定を完了するには<Esc> を押してください
直接接続端末モードのときにシリアルコンソールリダイレクトモードに切り替えるには、以下Esc キーシーケンスを使用してください
<Esc> +<Shift> <q>
シリアルコンソールリダイレクトモードのときに直接接続端末モードに切り替えるには、以下Esc キーシーケンスを使用してください
<Esc> +<Shift> <9>
シリアルコンソールの DB-9 またはヌルモデムケーブルの
シリアルテキストコンソールを使って DRAC/MC にアクセスするには、管理下システムCOM ポートに DB-9 ヌルモデムケーブルを接続しますヌルモデムケーブルで接続するには、対応するシ
リアル通信設定CMOS セットアップで行う必要がありますDB-9 ケーブルのすべてがこの接続に必要なピン割り当/信号を用意しているわけではありませんこの接続に使用する DB-9 ケーブ
ルは、5-5 の仕様に従っている必要があります
5-5DB-9 ヌルモデムケーブルに必要なピ
管理ステーションのターミナルエミュレーションソフトウェアの設定
iDRAC6 、次のいずれかの種類のターミナルエミュレーションソフトウェアを実行している管理ステーションからシリアルまたは telnet テキストコンソールをサポートしています
l Xterm Linux Minicom
l Hilgraeve HyperTerminal Private Editionバージョン 6.3
l Xterm Linux Telnet
l Microsoft Telnet
使用するターミナルソフトウェアを設定するには、以下の項の手順に従ってくださいMicrosoft Telnet 使う場合は、設定は必要ありません
メモシリアルポートアドレス フィールドのシリアルデバイス2 com1 に設定されている限り、シリアル通信 フィールドを com1 のシリアルリダイレクトでオン設定すること
ができます
メモDB-9 ケーブルは BIOS テキストコンソールリダイレクトにも使用できます
DB-9 ピン (7 ピン)
DB-9 ピン (ワークスステーションピン
FG (Frame Ground)
-
-
TD (Transmit data)
3
2
RD (Receive Data)
2
3
RTSRequest To Send
7
8
CTSClear To Send
8
7
SGSignal Ground
5
5
DSRData Set Ready
6
4
CD (Data Carrier Detect)
1
4
DTRData Terminal Ready
4
1 6