Users Guide

目次ページに戻る
iDRAC SM-CLP コマンドラインインタフェースの使用
IntegratedDell™リモートアクセスControllerFirmwareバージョン1.2
ユーザーガイド
SM-CLP を使用したシステム管理
iDRAC SM-CLP サポート
SM-CLP 機能
MAP アドレス領域の移動
show バーブ の使用
iDRAC SM-CLP
Telnet または SSH によるシリアルオーバー LANSOL)の使用
本項ではiDRAC に組み込まれている Server Management WorkgroupSMWGServer Management Command Line ProtocolSM-CLPについて説明します
iDRAC SM-CLP DMTF SMWG が提唱するプロトコルでシステム管理 CLI 実装の標準となっていますその原動力は、システム管理コンポーネントの標準化の基盤となることを目標に定義さ
れた SMASH アーキテクチャですSMWG SM-CLP DMTF が提唱する全体的SMASH 作業のサブコンポーネントです
SM-CLP は、ローカルの RACADM コマンドラインインタフェースが提供する機能のサブセットをのアクセスパスで提供しますSM-CLP iDRAC 内で実行されますがRACADM は管理下サー
バーで実行されますまたRACADM Dell 専用のインタフェースであるのに対し、SM-CLP は業界標準のインタフェースですRACADM および SM-CLP コマンドのマッピングについては
RACADM SM-CLP との対応付けを参照してください
SM-CLP 使用したシステム管理
iDRAC SM-CLP によってコマンドラインまたはスクリプトからのシステム機能を管理できます
l サーバーの電源管理 - システムのオンシャットダウン、再起動
l システムイベントログSEL)管理 - SEL レコードの表示やクリア
l iDRAC ユーザーのアカウント管理
l Active Directory 設定
l iDRAC LAN 設定
l SSL 証明書署名要求(CSR)の生成
l 仮想メディア設定
l Telnet または SSH でのシリアルオーバー LANSOLリダイレクト
iDRAC SM-CLP サポート
SM-CLP iDRAC ファームウェアからホストされTelnet 接続SSH 接続をサポートしていますiDRAC SM-CLP インタフェースは DMTF 組織が提供する SM-CLP 仕様バージョン 1.0 に基づ
いています
以下の項ではiDRAC からホストされる SM-CLP 機能の概要を述べます
SM-CLP 機能
SM-CLP 仕様は、CLI を使用した単純なシステム管理に使用できる標準的SM-CLP バーブの共通セットを提供しています
SM-CLP はバーブとターゲットの概念を発展させてCLI を使用したシステム設定機能を提供しますバーブは実行する処理を指し、ターゲットはその処理を実行するエンティティまたはオブジェクト
を決定します
以下SM-CLP コマンドラインの構文です
<バーブ> [<オプション>] [<ターゲット>] [<プロパティ>]
11-1 は、iDRAC CLI がサポートするバーブのリスト、各コマンドの構文、およびバーブがサポートするオプションのリストをしています
11-1サポートされている SM-CLP CLI バーブ
メモここではユーザーが Systems Management Architecture for Server Hardware (SMASH) イニシアチブおよび SMWG SM-CLP 仕様に精通していることを前提としていま
す。これらの仕様の詳細についてはDistributed Management Task Force (DMTF) のウェブサイト www.dmtf.org を参照してください
バーブ
オプション
cd
シェルを使用して管理下システムのアドレス領域を移動します
-default, -examine, -help, -output, -version