Users Guide
作成操作でのみ有 効なオプション:
パーティションの作成
l 20MB の空のパーティションを作成するには、次の手順を実行します。
racadm vflashpartition create -i 1 -o drive1 -t empty -e HDD -f fat16 -s 20
l リモートシステム上のイメージファイルを使ってパーティションを作成するには:
racadm vflashpartition create –i 1 –o drive1 –e HDD –t image –l //myserver/sharedfolder/foo.iso –u root –p mypassword
パーティションの削除
l パーティションを削除するには:
racadm vflashpartition delete -i 1
l すべてのパーティションを削除するには、vFlash SD カードを再初期化します。詳細については、vFlash または標準 SD カードの初期化を参照してください。
パーティションの状態の取得
l パーティション 1 の操作の状態を表示するには、次のコマンドを実行します:
racadm vflashpartition delete -i 1
l すべての既存パーティションの状態を取得するには:
racadm vflashpartition status -a
パーティション情報の表示
既存のパーティションとそのプロパティを一覧表示には、次のコマンドを実行します:
racadm vflashpartition list
パーティションからの起動
l 起動リストに使用可能なデバイスを一覧表示するには:
racadm getconfig –g cfgServerInfo –o cfgServerFirstBootDevice
vFlash SD カードでは、連結パーティションのラベル名が起動リストに表示されます。標準 SD カードで、連結パーティションの場合は、VFLASH が起動リストに表示されます。
l vFlash パーティションを起動デバイスとして設定するには:
racadm config –g cfgServerInfo –o cfgServerFirstBootDevice "<vFlash パーティション名>"
<vFlash パーティション名> は、vFlash SD カードのラベル名か、標準 SD カードの VFLASH です。
<ラベル> は、6 文字までの英数字の文字列で、空白文字を含むことはできません。
-e <タイプ>
パーティションのエミュレーションタイプ <タイプ> はフロッピー、cdrom、または HDD です。
-t <タイプ>
<タイプ> のタイプのパーティションを作成します。<タイプ> は次のいずれかとします。
l 空 — 空のパーティションを作成します。
l -s <サイズ> — パーティションサイズ(MB)
l -f <タイプ> — ファイルシステムのタイプに基づくパーティションのフォーマットタイプ 有効なオプションは、RAW、FAT16、FAT32、EXT2、または EXT3
です。
l image — イメージファイルを使用してパーティションを作成します。次のオプションは、イメージタイプに有効です。
l -l <パス> — iDRAC からのリモートパスを指定します。このパスは、次のように、マウントされたドライブまたは共有を指定できます。
SMB パス: //<IP またはドメイン>/<共有名> /<イメージへのパス>
NFS パス: <IP アドレス>:/<イメージへのパス>
l -u <ユーザー> — リモートイメージにアクセスするためのユーザー名
-p <パスワード> - リモートイメージにアクセスするためのパスワード
-i
パーティションのインデックスの状態を表示します。
メモ:イメージファイルを使ったパーティションの作成は、ローカル RACADM ではサポートされていません。