Users Guide

1. iDRAC6 ウェブインタフェースでシステム® vFlash タブ® サブタブを選択しますパーティションの管理 ページが表示されます
2. 削除、削除するパーティションの 削除 アイコンをクリックして適用 をクリックしますパーティションが削除されます
パーティションのダウンロード
vFlash パーティションの内容をローカルまたはリモート場所.img または .iso フォーマットのイメージファイルとしてダウンロードできますローカル場所は、iDRAC6 ウェブインタフェースを操作す
る管理システムですリモート場所は管理化システムです
パーティションの内容をローカルまたはリモート場所にダウンロードする前に、次確認してください
l カードが有効になっている
l カード上で初期化がすでに実行中でない
l 読み取り書き込みパーティションは連結されていない
vFlash パーティションの内容をシステム上の場所にダウンロードするには
1. iDRAC6 ウェブインタフェースでシステム® vFlash タブ® ウンロード サブタブを選択しますパーティションのダウンロード ページが表示されます
2. ラベル ドロップダウンメニューでダウンロードするパーティションを選択します。連結パーティション以外の既存のパーティションはすべてリストに表示されます。最初のパーティションがデフォ
ルトで選択されます
3. ダウンロード をクリックします
4. ファイルの保存場所を指定します
フォルダ場所だけを指定するとパーティションラベルがファイルとして使用されCD タイプのパーティションにはファイル張子 .iso が、フロッピーとハードディスクタイプのパーティションに
.img が付きます
5. Save(保存)をクリックします。選したパーティションの内容が指定した場所にダウンロードされます
パーティションからの起動
連結 vFlash パーティションを次回の起動時の起動デバイスとして設定できますvFlash パーティションを起動デバイスとして設定するためにはブータブルイメージ.img または .iso フォーマット
が必要ですパーティションを起動デバイスとして設定し、起動操作をする場合は、カードが有効になっていることを確認してください
vFlash または標準 SD カードの起動操作を行うことができます。手順は、最初の起動デバイスの項を参照してください
RACADM を使った vFlash パーティションの管理
vFlashPartition サブコマンド を使ってすでに初期化されている vFlash または標準 SD カードのパーティションの作成、削除、一表示、または状態表示できますこのサブコマンドのフォー
マットは次の通りです
racadm vflashpartition <作成 | 削除 | | 一覧表示> <オプション>
なオプション
作成操作でのみ なオプション
メモパーティションをダウンロードするには、仮想メディアへのアクセス権限が必要です
メモパーティションを起動デバイスとして設定するには、仮想メディアへのアクセス権限が必要です
メモシステム BIOS vFlash を最初の起動デバイスとしてサポートしていない場合は、連結 vFlash パーティションは 最初起動デバイス ドロップダウンメニューに表示されない可能性
がありますこのためvFlash パーティションを 最初の起動デバイスとする設定をサポートする最新バージョンにBIOS をアップデートしてくださいBIOS が最新バージョンであれば、サ
ーバーを再起動すると BIOS 最初の起動デバイスとして vFlash をサポートすることを iDRAC らせiDRAC はその vFlash パーティションを 最初起動デバイス ドロップダウンメ
ニューに表示します
メモvFlash パーティション管理を行うには、仮想メディアへのアクセス権限が必要です
-i <インデックス>
このコマンドを適用するパーティションのインデックス
<インデックス> 1 16 の整数で指定します
メモ標準 SD カードではサイズ 256MB のパーティション 1 つしかサポートされていないためインデックス1 だけです
-o <ラベル>
パーティションをオペレーティングシステムにマウントしたときに表示されるラベル