Users Guide
例:
#
# This is a comment (これはコメントです。)
[cfgUserAdmin]
cfgUserAdminPrivilege=4
l すべてのグループエントリは、[ と ] の文字で囲む必要があります。
グループ名を示す開始の [ 文字は、一列目で始まる必要があります。このグループ名は、そのグループ内の他のオブジェクトよりも前に指定する必要があります。関連するグループ名が含まれ
ていないオブジェクトは、エラーを生成します。設定データはグループに分類されます。これについては、デルサポートサイト support.dell.com/manuals で『iDRAC6 管理者リファレンス
ガイド』の定義を参照してください。
次に、グループ名、オブジェクト、およびオブジェクトのプロパティ値の使用例を示します。
例:
[cfgLanNetworking](グループ名)
cfgNicIpAddress=192.168.1.1(オブジェクト名)
l パラメータは、object、=、値の間に空白を入れずに「object=値」のペアとして指定します。
値の後の空白スペースは無視されます。値の文字列内にあるスペースは変更されません。= の右側の文字はすべてそのまま解釈されます(たとえば 2 番目の =、または# 、[、] など)。
インデックス付きグループの内容を表示するには、次のコマンドを使用します。
racadm getconfig -g <グループ名> [-i <インデックス>]
l インデックス付きグループの場合、オブジェクトアンカーは [ ] の組の後にくる最初のオブジェクトでなければなりません。次は、現在のインデックス付きグループの例です。
[cfgUserAdmin]
cfgUserAdminIndex=11
l パーサーがインデックス付きのグループを検出した場合、グループのインデックスはアンカーとして使用されます。インデックス付きグループ内のオブジェクトが変更された場合は、インデックス
値にも関連づけられます。
たとえば、次のとおりです。
[cfgUserAdmin]
# cfgUserAdminIndex=11
cfgUserAdminUserName=
# cfgUserAdminPassword=******** (Write-Only)
cfgUserAdminEnable=0
cfgUserAdminPrivilege=0x00000000
cfgUserAdminIpmiLanPrivilege=15
cfgUserAdminIpmiSerialPrivilege=15
cfgUserAdminSolEnable=0
l インデックスは読み取り専用で、変更できません。インデックス付きグループのオブジェクトは、そのインデックスに拘束され、オブジェクトの値に対する有効な設定は、その特定のインデックス
にのみ適用されます。
l インデックス付きグループのそれぞれには、事前に定義されたインデックスのセットがあります。詳細については、デルサポートサイト support.dell.com/manuals で『iDRAC 管理者リフ
ァレンスガイド』を参照してください。
設定ファイルの iDRAC6 IP アドレスの変更
設定ファイル内の iDRAC6 IP のアドレスを変更するには、不要な <変数>=<値> のエントリをすべて削除します。IP アドレス変更に関連する 2 つの <変数>=< 値> エントリを含め、"[" と "]" が
付いた実際の変数グループのラベルのみが残ります。
たとえば、次のとおりです。
#
# Object Group (オブジェクトグループ) "cfgLanNetworking"
#
[cfgLanNetworking]
cfgNicIpAddress=10.35.10.110