Users Guide
RAC
Remote Access Controller の略語。
RAM
ランダムアクセスメモリ(Random-Access Memory)の略語。システムおよび iDRAC6 の読み書き可能な汎用メモリ。
RAM ディスク
ハードディスクをエミュレートするメモリ常駐プログラム。iDRAC6 はメモリに RAM ディスクを保持しています。
ROM
読み取り専用メモリ(Read-Only Memory)の略語。データの読み取りはできますが、書き込みはできません。
RPM
Red Hat Package Manager の略語。Red Hat Enterprise Linux オペレーションシステム用のパッケージ管理システムで、ソフトウェアパッケージのインストールに使用します。インストールプ
ログラムに似ています。
SAC
Microsoft Special Administration Console の略語。
SAP
サービスアクセスポイント(Service Access Point)の略語。
SEL
システムイベントログ(System Event Log)の略語。
SMI
システム管理割り込み(Systems Management Interrupt)の略語。
SMTP
簡易メール転送プロトコル(Simple Mail Transfer Protocol)の略語。システム間の電子メールの転送に使用するプロトコル。SMTP は通常、Ethernet 上で使用されます。
SMWG
Systems Management Working Group(システム管理ワークグループ)の略語。
SNMP トラップ
iDRAC6 または CMC で生成される通知(イベント)で、管理下システムの状態の変化や、ハードウェアの潜在的な問題に関する情報が含まれています。
SSH
セキュアシェル(Secure Shell)の略語。SSH は、2 台のコンピュータ間でセキュアなチャネルを介してデータをやり取りできるネットワークプロトコルです。暗号化によってデータの秘密保護と整合性
を提供します。SSH は公開鍵暗号を使用して、 リモートコンピュータを認証し、必要に応じてリモートコンピュータもユーザーを認証できます。
SSL