Users Guide

# Run xdm in runlevel 5 (xdm をランレベル 5で実行します)
x:5:respawn:/etc/X11/prefdm -nodaemon
______________________________________________________________
2. /etc/securetty ファイルを編集してユーザーが SOL コンソールからルートユーザーとしてログインできるようにしますconsole の後に次の行を追加します
ttyS0
オリジナルの /etc/securetty の例
______________________________________________________________
console (コンソール)
vc/1
vc/2
vc/3
vc/4
SKIP the rest of file (ファイルの残りの部分をスキップします)
______________________________________________________________
編集後の /etc/securetty の例
______________________________________________________________
Console (コンソール)
ttyS0
vc/1
vc/2
vc/3
vc/4
SKIP the rest of file (ファイルの残りの部分をスキップします)
______________________________________________________________
3. /boot/grub/grub.conf または /boot/grub/menu.list ファイルを編集してSOL の起動オプションを追加します
a. 各種UNIX オペレーティングシステムでグラフィカル表示行をコメントアウトします
¡ splashimage=(had0,0)/grub/splash.xpm.gzRHEL 5 の場合)
¡ gfxmenu (hda0,5)/boot/messageSLES 10 の場合)
b. 最初title= ... 行の前に次の行を追加します
# SOL 経由での OS 起動のリダイレクト
c. 最初title= ... 行の後に次のエントリを追加します
SOL リダイレクト
d. 最初title= ...:kernel/_ 行の後に次のテキストを追加します
console=tty1 console=ttyS0,115200
RHEL 5 のオリジナル /boot/grub/grub.conf の例:
______________________________________________________________
#grub.conf generated by anaconda(作成者: anaconda
#
# Note that you do not have to return grub after making changes
to this
メモRed Hat Enterprise Linux 5 /boot/grub/grub.conf / boot/grub/menu.list へのシンボリックリンクですどちらの設定も変更できます