Users Guide

iSMSnmpUser」は削除されます。SNMP Get 機能は、作成された iDRAC が最大に達し(16 、それ以上
のスロットがなくなると機能しません。
SNMP Get 機能の有 - Windows
SNMP Get 機能により、ホストオペレティングシステムで SNMP ビスでシステム管理デタを照することができま
す。この機能を使用するための前提件として、ホストの SNMP ビスを有に設定する必要があります。
iDRAC SNMP ビスを有にする必要があります。有でない場合は、iDRAC ビスモジュルが iDRAC SNMP ビス
を有に設定します。この機能は、iDRAC インタフェスまたはインストラで、有または無にすることができます。
この機能は、Microsoft Windows オペレティングシステムでは SNMP v1 および v2 をサポトし、Linux オペレティングシステム
では v1v2v3 をサポトします。
メモ: SNMP Get 機能用の iDRAC GUI/Racadm コマンドは yx4x 以降のサでのみ利用可能です。
メモ: iDRAC ビス モジュルは、iDRAC SNMP OID 1.3 のみをサポトします。6.1.4.1.674.10892.5.
iDRAC GUI の起動
iDRAC ビスモジュ 3.1 以降では、ロカルシステムから iDRAC GUI を起動できます。iDRAC GUI の起動 アイコンをダブル
クリックします。デフォルトのブラウザに、iDRAC GUI のログインペジが開きます。iDRAC 資格情報で、iDRAC ムペジにロ
グインします。Microsoft Windows オペレティングシステムでのみサポトされます。iSM 3.1 以降が正常にインストルされて
いる場合は、スタトメニュからショトカットを使用できます。
メモ: iDRAC ビスモジュルが無の場合は、iDRAC GUI の起動アイコンも無です。
メモ: デフォルトのブラウザプロキシがシステムプロキシを使用するように設定されている場合は、iDRAC GUI の起動が失敗し
ます。アドレスバから IP アドレスをコピして、「プロキシ設定」の例外リストに入力します。
ホスト OS 管理者デスクトップから iDRAC GUI へのシン
グル サイン オン(SSO
iSM 3.5 以降においてホスト管理者は、IPv6 を用いるホスト OS から iDRAC を起動することができます。iDRAC SSO ランチャ
]を使用するには、ホスト OS のデスクトップ環境が必要です。
メモ: 管理者以外は、ホスト OS でこの機能にアクセスできません。
シングル サイン オン(SSO)機能を使用すれば、認証された OS 管理者は、個別の iDRAC 管理者認証情報によるログインなしで、
iDRAC Web インタフェイスにアクセスできます。この機能をインストルすると、Invoke-iDRACLauncherというプログラ
メニュ ショトカットが Microsoft Windows オペレティング システム上に作成されます。Linux オペレティング システム
の場合は、アプリケションの下にショトカットが作成されるので、それをダブルクリックすると iDRAC ダッシュボドが起
動します。iSM のコマンド ライン インタフェイスは、Microsoft Windows オペレティング システムでは[Invoke-
iDRACLauncherLinux オペレティング システムでは[Invoke-iDRACLauncher.sh]と呼ばれます。
iSM 3.5 以降において、ユ IPv6 アドレスを使用して iDRAC ビス モジュルを構成できます。デフォルトでの通信は、
IPv4 を介して確立されます。障害が生した場合は、IPv6 を介した通信が再試行されます。通信が失敗すると、エラ メッセ
が表示されます。
RACADM-passthrough コマンドを用いた IPv6 アドレスのアップデトが行え、これにより任意の有 IPv6 アドレス
が受け入れ可能になります。IPv6 でのシングル サイン オン機能が有化されるのは、IPv6 が次の範囲内で構成されている場合の
みです。
fde1:53ba:e9a0:de12::/64
fde1:53ba:e9a0:de13::/64
fde1:53ba:e9a0:de14::/64
40 iDRAC ビスモジュル監視機能