Users Guide

ジが表示されます。対応の詳細については、
『ユズガイド』を照してください。どうすればよい
ですか?
iDRAC ビス モジュルをインストルする前に、iDRAC ビス モジュルのインストル先のサまたはシステムが yx2x
以降のサであることを確認してください。また、64 ビットシステムを使用していることも確認します。
USBNIC 由の OS to iDRAC パススルが正しく設定され
ていても、iDRAC ビスモジュルは、OS to iDRAC
ススルチャネルを使用して、iDRAC と通信できません
いうメッセジが OS ログに表示されます。このメッセ
ジが表示されるのはなぜですか?
iDRAC ビスモジュルは、USBNIC 由の OS から iDRAC へのパススルを使用して iDRAC との通信を確立します。時折、正
しい IP エンドポイントが設定された USBNIC インタフェ由でこの通信が確立されないことがあります。これは、ホスト OS
のルティングテブルに同じ宛先マスクにする複のエントリが含まれており、USBNIC 宛先がルティング順序の最初にリス
トされていないときに生する可能性があります。
14. 詳細
送信先
トウェイ Genmask フラグ メトリック
使用インタフェ
デフォルト 10.94.148.1 0.0.0.0 UG 1024 0 0 em1
10.94.148.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 em1
link-local 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 em1
link-local 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 enp0s20u12u3
この例では、enp0s20u12u3 USBNIC インタフェスであり、リンクロカル宛先マスクが繰り返され、USBNIC が順序の最初に
なっていません。このため、OS to iDRAC パススルー経由の iDRAC ビスモジュルと iDRAC 間における接問題が生する結
果となります。接問題のトラブルシュティングを行うには、次の手順のいずれかを行することができます。
iDRAC USBNIC IPv4 アドレス(デフォルトで 169.254.1.1)がホスト OS から到達可能であることを確認します。到達可能でない場
合は、次の手順を行します。
一意の宛先マスクで iDRAC USBNIC アドレスを更します。
不要なエントリをルティングテブルから削除し、ホストが iDRAC USBNIC IPv4 アドレスに到達したい時に USBNIC がル
によって選されるようにします。
iDRAC ビスモジュルをインストルしようとすると、
このオペレティングシステムがサポトされていないと
いうエラメッセジが表示されます。
iDRAC ビスモジュルをインストルできるのは、対応オペレティングシステム上のみです。対応オペレティングシステム
についての情報は、対応オペレティングシステム」を照してください。
46 よくあるお問い合わせ(FAQ