Users Guide
Table Of Contents
- Dell EMC iDRACサービス モジュール4.1.0.0 ユーザーズ ガイド
- 目次
- はじめに
- インストール前のセットアップ
- iDRAC サービスモジュールのインストール
- iDRACのサービス モジュールの設定
- セキュリティの構成と互換性
- iSMの監視機能
- S.M.A.R.Tモニタリング
- オペレーティングシステム情報
- オペレーティングシステムへの Lifecycle Controller ログレプリケーション
- 自動システムリカバリ
- Windows Management Instrumentation プロバイダ
- NVMe PCIe SSDデバイスの取り外しの準備
- リモート iDRAC ハードリセット
- ホスト OS を介した iDRAC アクセス
- GUI、WS-Man、Redfish、リモートRACADMを介したiDRACへのアクセス
- iDRAC SNMPアラートのインバンド サポート
- OMSAおよびOMSS SNMPアラートへのiDRAC Lifecycleログのマッピング
- WS-Manをリモートから有効にする
- iSMの自動アップデート
- FullPowerCycle
- ボックス上のSupportAssist
- インバンドSNMP Get機能の設定 - Linux
- インバンドSNMP Get機能の設定 - Windows
- iDRAC GUIランチャー
- ホスト オペレーティング システムの管理者のデスクトップからのiDRAC UIへのシングル サインオン
- OS-BMCパススルーを介したiSMとiDRAC間のIPv6通信
- よくあるお問い合わせ(FAQ)
- Linux および Ubuntu インストーラパッケージ
- リソースとサポート
- Dell EMC へのお問い合わせ
メモ: PowerEdge yx3x サーバーのプロキシ環境では、ユーザー名またはパスワードを空白にしたまま、匿名の SupportAssist
Collection をアップロードできます。
Microsoft SDS のハードウェア障害とソフトウェア イベントの相関
ハードウェア ストレージ プールのアラートまたはイベントのイベント ログ ファイルは、iSM によってサーバー ストレージ相関機
能を使用してモニタリングされます。サーバー ストレージ サブシステムのモニタリングが行われるのは、Dell EMC ストレージ コ
ントローラーが RAID モードで使用されている場合です。ただし、Storage Spaces(SS)または Storage Space Direct(S2D)におい
て、サーバー ストレージ サブシステムのモニタリングはパススルー モードで行われるか、SATA チップセットを使用してストレー
ジ プールが作成されます。この機能を使用すると、Lifecycle Controller(LC)ログおよびオペレーティング システムのログ ファイ
ルの対象となるソフトウェアデファインド アラートの対象となるハードウェアデファインド アラートがマージされ、このアラー
トが iDRAC Lifecycle ログ ファイルに登録されます。
この機能は iSM パッケージと一緒にインストールされ、デフォルトで有効になります。プリファランスの変更は iDRAC 設定で行え
ます。モニタリングの一環として iSM は、潜在的なエラーと警告の可能性についてログ ファイルを監査します。iSM は、ホストで
の SS 相関イベントを、同等の Lifecycle Controller イベントに埋め込みます。SSLCMAP は、Lifecycle ログ ファイルおよび
SupportAssist アラートにのみアクセスする必要があります。iDRAC の他のアラート送信先を SSLCMAP に設定することはできま
せん。
S2D ログ収集の前提条件は次のとおりです。
● SS イベント相関機能を、iDRAC UI のサービス モジュール ページで有効にしておく必要があります。
● iDRAC UI のサービス モジュール ページで、PII フィルターを無効にする必要があります。
表 17. S2D イベント相関でモニターされた LC ログでマップされる Windows イベント メッセージ
Windows イベント ソース - ソース ID Windows イベント メッセージ iDRAC LC ログでのマッピング
ストレージ スペース - ドライバー - 100 物理ドライブ%1 が構成の読み取りに失敗
したか、ストレージ プール%2 について破
損したデータを返しました。その結果と
してインメモリー構成は、最新の構成をコ
ピーしたものになっていない可能性があ
ります。リターン コード:%3
[メッセージ ID]:SDS0001
ストレージ スペース - ドライバー - 102 ストレージ プール%1 の物理ドライブの
大部分で構成のアップデートに失敗した
結果、プールが障害のある状態になりまし
た。リターン コード:%2
[メッセージ ID]:SDS0002
ストレージ スペース - ドライバー - 103 ストレージ プール%1 での使用容量が、プ
ールに設定された閾値制限を超えました。
リターン コード:%2
[メッセージ ID]:SDS0003
ストレージ スペース - ドライバー - 200 物理ドライブ%1 のドライブ ヘッダーを、
Windows で読み取ることができませんで
した。こうした状況下でもドライブが使
用可能な場合は、コマンド ラインまたは
UI からの操作でドライブの正常性をリセ
ットすることで、障害状態を解消して、問
題のドライブのストレージ プールへの再
割り当てが可能になることがあります。
リターン コード:%2
[メッセージ ID]:SDS0004
ストレージ スペース - ドライバー - 203 物理ドライブ%1 で I/O エラーが発生しま
した。リターン コード:%2
[メッセージ ID]:SDS0005
ストレージ スペース - ドライバー - 300 物理ドライブ%1 が構成の読み取りに失敗
したか、ストレージ スペース%2 について
破損したデータを返しました。その結果
としてインメモリー構成は、最新の構成を
コピーしたものになっていない可能性が
あります。リターン コード:%3
[メッセージ ID]:SDS0006
ストレージ スペース - ドライバー - 301 すべてのプール ドライブが、構成の読み
取りに失敗したか、ストレージ スペー
ス%1 について破損したデータを返しまし
[メッセージ ID]:SDS0007
iSM の監視機能 39