Users Guide
• モバイルデバイスを使用してリモートデスクトップを表示するための VNC サーバーの設定。
• LOM または USB NIC の OS から iDRAC へのパススルーチャネルとしての設定。
• I/O 最適化の有効化または無効化。
• オペレーティングシステム(OS)ログへのイベントログの有効化。
• Lifecycle ログのエントリのネットワーク共有、またはローカルシステムへのエクスポート。
• 仮想メディア メニューオプションの改善:
– 仮想メディア メニューからの仮想メディアセッションの接続または接続解除。
– フォルダから作成されたイメージファイルの場所の指定。
– 仮想メディアセッションを有効化せずに行うフォルダからのイメージ作成。
– 仮想メディアのスタンドアロンモードでの起動時における新しいインタフェース。
• 統計 ダイアログボックス内における詳細仮想メディアパフォーマンス統計と仮想コンソール統計との統
合。
• 最初の起動デバイスおよび次の起動リストからの RFS の削除。
• SEL ログのクリア。
• iDRAC 設定ユーティリティでの SEL ログの表示。
• Lifecycle Controller ログへのログイン、ログアウト、ログインエラーイベントの記録。
• ユーザーの証明書ストアへの証明書の恒久的な保存。
• Java または ActiveX プラグインを使用した仮想コンソールまたは仮想メディアの起動中における警告メ
ッセージの無効化。
• リモートファイル共有 オプションの改善。
• Server Administrator に似た監視機能の帯域外環境での実行のための iDRAC サービスモジュールの使用。
• SNMP および SMTP ポートの設定。
• 自動リモート診断のスケジュール。
• システム概要 ページからの前面パネル LED のスイッチオンまたはオフ。
• ワイルドカード証明書の使用。
• 中間証明書認証局(CA)によって署名された証明書の使用。
• Dell System E-support Tool と同様のテクニカルサポートレポートの生成。
• ストレージデバイスのための次の情報の表示:
– 物理ディスクと仮想ディスクがデータ保存のために使用するセクタサイズ。
– PERC に接続されているソリッドステートドライブ(SSD)の消耗レベルまたは残りの寿命。
– コントローラによってサポートされる T10 保護情報(PI)対応ドライブ。
– 物理ディスクのための T10 PI 機能。
– 仮想ディスクのための T10 PI 機能の有効化または無効化。
– コントローラのためのコントローラ起動モードのサポート。
– コントローラのための外部設定の拡張自動インポートの有効化または無効化。
– RAID 10 仮想ディスクのための異なるスパン長でのスパンのサポート。
本ユーザーズガイドの使い方
このユーザーズガイドの内容は、次を使用したタスクの実行を可能にします。
• iDRAC7 Web インタフェース — ここではタスク関連の情報のみが記載されています。フィールドおよび
オプションに関する情報は、Web インタフェースからアクセスできる 『iDRAC7
オンラインヘルプ』を参
照してください。
18