Setup Guide
Table Of Contents
3 つのオプションすべてにおいて、他の共有タイプへのアクセスが可能です。ただし、混合タイプは、共有に最後
にアクセスしたユーザーに割り当てられた許可に基づいて許可を変更します。したがって、共有アクセスを制御
する必要がある環境では混合タイプは推奨されません。
Microsoft Active Directory と UNIX/Linux POSIX 許可は異なるものであり、互いを正しく関連付けることはで
きません。お使いの環境で Microsoft または Linux のどちらが多数を占めるのかを判別してから、最小限の管
理で最もよくアクセス制御を行うことができる共有タイプを決めます。
たとえば、お使いの環境の大半が Microsoft クライアントの場合、共有を NTFS として定義します。クライアント
が実際に Linux か Microsoft かに関わらず、Active Directory 許可がユーザー名ごとに適用されます。
逆に、Linux/POSIX が大半を占める環境で使用される許可は、LDAP サーバーまたは NIS サーバーごとの
POSIX ベースの許可になります。
共有所有権の転送
CIFS 共有を作成するとき、共有はまず CIFS 管理者に所有されます。このビルトインアカウントには、セキュリ
ティ保護のためにランダムに生成されたパスワード があります。クライアントシステムから CIFS 共有へのアクセスを
行う前に、デフォルトの グループマネージャ 管理者( grpadmin アカウント) としてログインした グループマネージャ
GUI から CIFS 管理者のパスワード を変更する必要があります。
CIFS 管理者のパスワード を変更するには、『Dell EqualLogic Group Manager Administrator's Manual』( Dell
EqualLogic Group Manager 管理者マニュアル) を参照してください。
Windows クライアントシステムから、新規 CIFS Administrator パスワードを使用して CIFS 共有にログインし、
個々のユーザーまたはグループに読み書き許可を割り当てまたは共有します。
NAS クラスタが Active Directory ドメインの一部である場合は、ド メイン管理者アカウントを使用してこの操作
を行うこともできます。CIFS 管理者またはド メイン管理者のみが、他のローカルユーザーとグループ、またはドメ
インユーザーとグループの許可を設定できます。
CIFS 共有へのアクセス
ユーザーが CIFS 共有にアクセスするには、次の条件を満たしている必要があります。
• ユーザーは有効なユーザーで、かつ有効なパスワード を入力する必要があります( ローカルまたはリモート
認証) 。
• グループ管理者は、CIFS 管理者パスワードを設定する必要があります。
• 管理者は CIFS 管理者アカウント( DOMAIN\ADMIN) とパスワードを使って CIFS 共有にログインし、
Windows オペレーティングシステムの通常の方法で共有への書き込み許可をユーザーに割り当てる必要が
あります。
最後の 2 つの条件が満たされていない場合、ユーザーは CIFS 共有にアクセスすることはできますが、書き込む
ことはできません。
Windows システムから CIFS 共有にアクセスするには、お使いの Windows バージョンの手順に従ってください。
例えば、Windows Server 2008 R2 から CIFS 共有にアクセスするには、次の手順を実行します。
1. スタート、ファイル名を指定して実行 の順にクリックします。
2. NAS クラスタ IP アドレスを 名前フィールド と共有名 で指定して、OK ( 了解) をクリックします。
31
Dell EqualLogic FS7600 取 り付 けおよびセット アップガイド 6 NAS スト レージの割 り当 て