Deployment Guide

テープライブラリネットワーク設定にアクセスするには、テープライブラリリモート管理ユニット
RMU)にログインしてネットワーク設定を見つけます。詳細については、テープライブラリのユーザ
ーズガイドを参照してください。テープライブラリのユーザーズガイドを見つけるには、EKM 3.0 インス
トールメディアにある ReadThisFirst.txt ファイルの「Documentation and Reference Materials(マニュアル
と参考資料)の項を参照してください。
3. EKM 3.0 とテープライブラリの間の通信のポート設定を後で変更する場合は、EKM 3.0 がインストールさ
れているシステムのテープライブラリの設定、EKM 3.0、およびファイアウォール内でポートが変更され
ていることを確認してください。
キーについて EKM 3.0 に問い合わせるデバイスを受け入れる
ための EKM 3.0 の設定
本章は、EKM 3.0 に接続してキーを要求しようとするデバイスが処理されるように EKM 3.0 の動作を設定する
方法について説明します。EKM 3.0 に接続してキーを要求する方法の詳細については、デバイスのユーザーズ
ガイドを参照してください。
1. EKM 3.0 ポータルにログインします。Encryption Key Manager 3.0 ポータルへのログインを参照してくだ
さい。
Welcome to Dell Encryption Key ManagerDell Encryption Key Manager へようこそ) 画面が表示されます。
2. ナビゲーションペインで、Dell Encryption Key ManagerKey and Device Management(キーとデバイスの
管理) に移動します。
Key and Device Management(キーとデバイスの管理) 画面が表示されます。
3. Manage keys and devices(キーとデバイスの管理) ドロップダウンメニューで、LTO を選択して Go(移
動) をクリックします。
メモ: これらの設定の詳細については、TKLM マニュアルを参照してください。TKLM マニュアルにアク
セスする方法については、EKM 3.0 インストールメディアの ReadThisFirst.txt ファイルの「Documentation
and Reference Materials(マニュアルと参考資料)の項を参照してください。
4.
表の下にあるドロップダウンメニューで、次のいずれかを選択します。
Automatically accept all new device
requests for communication(通信を
要求するすべての新しいデバイス
を自動的に受け入れる)
キーは新しいデバイスに自動的に提供されます。これは EKM 3.0
のデフォルト設定です。プライマリ EKM 3.0 サーバーにはこの設
定を保持することをお勧めしますが、セカンダリサーバーを設定
している場合は、この設定を保持することはお勧めしません。
Only accept manually added devices
for communication(通信用に手動
で追加されたデバイスのみを受
け入れる)
デバイスが手動で追加されない限り、デバイスにキーは提供されま
せん。セカンダリ EKM 3.0 サーバーを設定している場合、セカンダ
EKM 3.0 サーバーが新しいデバイスに自動的にキーを提供しない
ようにこの設定を使用することをお勧めします。
Hold new device requests pending my approval(承認を待
つ新しいデバイス要求を保留にする)
EKM 3.0 に問い合わせたデバイスは保留リスト
に追加されます。
デバイスグループの作成
この手順では、デバイスグループを作成します。デフォルトデバイスグループを使用する場合は、この項は
省略してください。
デバイスグループは、1 つ以上のデバイスに提供されるキーを管理するために使用されます。デルでは、組
織の必要に応じて、お使いのデバイスのサブセットを管理するためにデバイスグループを使用することをお
勧めします。
新しいデバイスグループを作成するには、次の手順を実行します。
19