Owners Manual
図 35. プロセッサー拡張モジュール上のメモリ ソケットの位置
メモリチャネルの構成は次のとおりです。
表 37. メモリチャネル
プロセッサ チャネル 0 チャネル 1 チャネル 2 チャネル 3 チャネル 4 チャネル 5
プロセッサ 1 スロット A1 および
A7
スロット A2 および
A8
スロット A3 および
A9
スロット A4 および
A10
スロット A5 および A11 スロット A6 および A12
プロセッサ 2 スロット B1 および
B7
スロット B2 および
B8
スロット B3 および
B9
スロット B4 および
B10
スロット B5 および B11 スロット B6 および B12
プロセッサ 3 スロット C1 および
C7
スロット C2 および
C8
スロット C3 および
C9
スロット C4 および
C10
スロット C5 および C11 スロット C6 および C12
プロセッサ 4 スロット D1 および
D7
スロット D2 および
D8
スロット D3 および
D9
スロット D4 および
D10
スロット D5 および D11 スロット D6 および D12
メモリモジュール取り付けガイドライン
メモ: ここに記載したガイドラインに従わずにメモリを構成すると、システムを起動できない、メモリ構成中に応答がなくなる、または少ないメモリ
で動作することがあります。
このシステムはフレキシブルメモリ構成をサポートしているため、あらゆる有効なチップセットアーキテクチャ構成でシステムを構成し、使用することができま
す。メモリモジュールの取り付け推奨ガイドラインは次のとおりです。
• RDIMM と LRDIMM を併用しないでください。
• ランク カウントに関係なく、RDIMM はチャネルあたり 2 枚まで装着できます。
システムコンポーネントの取り付けと取り外し
77