Owners Manual
システムプロファイル設定の表示
System Profile Settings(システムプロファイル設定)画面を表示するには、次の手順を実行してください。
手順
1. システムの電源をオンにするか、リスタートします。
2. 次のメッセージが表示されたらすぐに F2 を押します。
F2 = System Setup
メモ: F2 を押す前にオペレーティング システムのロードが開始された場合は、システムの起動が完了するのを待ってから、
もう一度システムを起動してやり直してください。
3. System Setup Main Menu(セットアップユーティリティメインメニュー)画面で、System BIOS(システム BIOS)をクリッ
クします。
4. System BIOS(システム BIOS)画面で、 System Profile Settings(システムプロファイル設定)をクリックします。
システムプロファイル設定の詳細
このタスクについて
System Profile Settings(システムプロファイル設定)画面の詳細は次の通りです。
オプション
説明
System Profile(シ
ステム プロファイ
ル)
システム プロファイルを設定します。[システムプロファイル]オプションを[カスタム]以外のモードに
設定すると、BIOS が残りのオプションを自動的に設定します。モードが[カスタム]に設定されている場合
のみ、残りのオプションを変更できます。このオプションは、デフォルトで[ワットあたりのパフォーマン
ス最適化(DAPC)]に設定されています。DAPC は Dell Active Power Controller の略です。
メモ: システムプロファイル設定画面のすべてのパラメータは、System Profile(システムプロファイ
ル)オプションが Custom(カスタム)に設定されている場合のみ使用可能です。
CPU Power
Management(CPU
電力の管理)
CPU 電源管理を設定します。このオプションは、デフォルトでは System DBPM (DAPC)に設定されていま
す。DBPM とは、デマンドベースの電源管理を意味します。
Memory
Frequency(メモリ
周波数)
システムメモリの速度を設定します。Maximum Performance、Maximum Reliability、または特定の速度を
選択できます。このオプションは、デフォルトでは Maximum Performance に設定されています。
Turbo Boost(ター
ボ ブースト)
ターボブーストモードで動作するプロセッサの有効/無効を切り替えます。このオプションは、デフォルトで
Enabled(有効)に設定されています。
C1E(C1E) アイドル状態の時の、プロセッサの最小パフォーマンス状態への切り替えを有効または無効にします。この
オプションは、デフォルトで Enabled(有効)に設定されています。
Write Data CRC
(書き込みデータ
CRC)
書き込みデータ CRC の有効/無効を切り替えます。このオプションは、デフォルトでは Disabled に設定され
ています。
Memory Patrol
Scrub(メモリ巡回
スクラブ)
メモリ巡回スクラブの頻度を設定します。このオプションは、デフォルトで Standard(標準)に設定され
ています。
Memory Refresh
Rate(メモリ リフ
レッシュ レート)
メモリリフレッシュレートを 1x または 2x のいずれかに設定します。このオプションは、デフォルトで 1x に
設定されています。
Uncore Frequency
(アンコア周波数)
Processor Uncore Frequency オプションを選択できます。Dynamic mode にすると、プロセッサーは、ラ
ンタイム中のコアおよびアンコア全体の電源リソースを最適化することができます。アンコア周波数の最適
化に際して電力とパフォーマンス最適化のどちらが優先されるのかについては、Energy Efficiency Policy
オプション設定の影響を受けます。
Energy Efficient
Policy(省エネル
ギー ポリシー)
Energy Efficient Policy(省エネルギーポリシー)オプションを選択することが可能になります。
プレオペレーティングシステム管理アプリケーション 45