Service Manual

26. iSCSI デバイス 1 の設定面の詳細 き)
オプション
2 の設定 iSCSI の構成を制御できます。
順序 iSCSI が試行される順序を制御できます。
内蔵デバイス
内蔵デバイス面を表示するには、システムの電源を入れて F2 を押し、システム セットアップ メイン メニュ > システム BIOS
> 内蔵デバイスの順にクリックします。
27. 内蔵デバイスの詳細
オプション
User Accessible USB Ports(ユのアク
セスが可能な USB ト)
がアクセスできる USB トを構成します。背面ポトのみをオンを選
すると、前面の USB トが無になります。すべてのポトをオフを選
ると、すべての前面および背面の USB トが無になります。すべてのポ
をオフ(動的)を選すると、POST 中にすべての前面および背面のポトが無
になります。このオプションは、デフォルトですべてのポトをオンに設定さ
れています。
がアクセスできる USB トがすべてのポトをオフ(動的)に設定さ
れているときは、前面ポトのみを有にするオプションが有になっていま
す。
前面ポトのみを有にするオペレティング システムのランタイム中に、
前面の USB トを有または無にします。
USB ドおよびマウスは、じて起動プロセスの間も特定の USB
トで機能します。起動プロセスの完了後、設定にじて USB トは有/
が切り替わります。
内蔵 USBSD 内蔵 USBSD を有または無にします。このオプションは、オン
またはオフに設定されます。このオプションは、デフォルトでオンに設定されて
います。
iDRAC Direct USB iDRAC Direct USB トはホストの可視性がなく、iDRAC のみによって管理され
ます。このオプションは、オンまたはオフに設定されています。オフに設定され
ている場合、iDRAC はこの管理ポトに取り付けられた USB デバイスを出しま
せん。このオプションは、デフォルトでオンに設定されています。
Integrated RAID Controller内蔵 RAID コン
トロ
内蔵 RAID コントロの有 / を切り替えます。このオプションはデフ
ォルトで Enabled(有)に設定されています。
内蔵 NIC1 および NIC2 内蔵 NIC1 内蔵 NIC1 および NIC2 内蔵 NIC1 オプションを有または無にします。
OSに設定されている場合でも、NIC は組みみ管理コントロにより、
共有ネットワ アクセスを利用できます。システムの NIC 管理ユティリテ
を使用して、内蔵 NIC1 および NIC2 内蔵 NIC1 オプションを構成します。
Embedded Video Controller内蔵ビデオ
ントロ
プライマリ モニタとしての内蔵ビデオ コントロの使用を有または無
にします。に設定されている場合、アドイン グラフィックス ドが取り
付けられていても内蔵ビデオ コントロがプライマリ モニタになりま
す。に設定されている場合、アドイン グラフィックス ドがプライマリ
モニタとして使用されます。BIOS POST およびプレブト環境中に、プライ
マリ アドイン ビデオと内蔵ビデオの方に表示を出力します。内蔵ビデオは、
オペレティング システムの起動直前に無化されます。このオプションは、
フォルトでに設定されています。
メモ: システムに複のアドイン グラフィック ドが取り付けられている
場合、PCI 中に出された最初のカドがプライマリ ビデオとして選
されます。どのカドをプライマリ ビデオにするかを制御するには、ス
ロットのカドを並び替える必要があります。
プレオペレティング システム管理アプリケション 41