Owners Manual

オプション 説明
フェイルセーフボーレ
ート
コンソールリダイレクトに使用されているフェイルセーフボーレートが表示されます。BIOS は自動的にボーレートの決定を試みま
す。このフェイルセーフボーレートは、その試みが失敗した場合にのみ使用されるので、値は変更しないようにしてください。この
オプションは、デフォルトで 115200 に設定されています。
リモートターミナルタイ
リモート コンソール ターミナルのタイプを設定します。このオプションは、デフォルトで VT100/VT220 に設定されています。
起動後のリダイレクト OS をロードするときに、BIOS コンソールリダイレクトの有効 / 無効を切り替えます。このオプションは、デフォルトで 有効 に設
定されています。
システムプロファイル設定
システムプロファイル設定 画面を使用して、電源管理などの特定のシステムパフォーマンス設定を有効にできます。
システムプロファイル設定の表示
システムプロファイル設定 画面を表示するには、次の手順を実行してください。
1 システムの電源を入れるか、または再起動します。
2 次のメッセージが表示されたらすぐに F2 を押します。
F2 = System Setup
メモ: F2 を押す前にオペレーティングシステムのロードが開始された場合は、システムの起動が完了するのを待ってから、もう一度システム
を起動してやり直してください。
3 セットアップユーティリティメインメニュー 画面で、システム BIOS をクリックします。
4 システム BIOS 画面で、システムプロファイル設定 をクリックします。
システムプロファイル設定の詳細
システムプロファイル設定 画面の詳細は次の通りです。
オプション 説明
システムプロファイル システムプロファイルを設定します。システムプロファイル オプションを カスタム 以外のモードに設定すると、BIOS が残りのオプシ
ョンを自動的に設定します。モードを カスタム に設定している場合に限り、残りのオプションを変更できます。このオプションは、
デフォルトで ワットあたりのパフォーマンス最適化DAPC に設定されています。DAPC Dell Active Power Controller
の略です。
メモ: システムプロファイル設定画面のすべてのパラメータは、システムプロファイル オプションが カスタム に設定され
ている場合のみ使用可能です。
CPU 電力の管理 CPU 電力の管理を設定します。このオプションは、デフォルトで システム DBPMDAPC に設定されています。DBPM
Demand-Based Power Managementデマンドベースの電力管理の略です。
メモリ周波数 システムメモリの速度を設定します。最大パフォーマンス最大限の信頼性、または特定の速度を選択できます。このオプショ
ンは、デフォルトで 最大パフォーマンス に設定されています。
ターボブースト ターボブーストモードで動作するプロセッサの有効/無効を切り替えます。このオプションは、デフォルトで 有効 に設定されていま
す。
C1E
アイドル状態の時の、プロセッサの最小パフォーマンス状態への切り替えを有効または無効にします。このオプションは、デフォル
トで 有効 に設定されています。
C State
すべての使用可能な電源状態で動作するプロセッサの有効 / 無効を切り替えます。このオプションは、デフォルトで 有効 に設
定されています。
50
プレオペレーティング システム管理アプリケーション