Owners Manual

オプション
System Memory
Size(システム メモ
のサイズ)
システムのメモリ サイズを指定します。
System Memory
Type(システム
モリのタイプ)
システムに取り付けられているメモリのタイプを指定します。
System Memory
Speed(システム
モリ速度)
システムメモリの速度を指定します。
System Memory
Voltage(システム
メモリ
システムメモリの電を指定します。
Video Memory(ビ
デオ メモリ
ビデオメモリの容量を指定します。
System Memory
Testing(システム
メモリ テスト)
システムの起動中にシステムメモリ テストを行するかどうかを設定します。オプションはおよ
び[]です。このオプションは、デフォルトで[]に設定されています。
Memory Operating
Mode(メモリ
作モド)
メモリの動作モドを指定します。使用可能なオプションは、オプティマイザ シングル ラン
スペア マルチ ランク スペア ミラ Dell フォルト レジリエント
]です。このオプションは、デフォルトで[オプティマイザ ]に設定されています。
メモ: Memory Operating Mode(メモリ動作モド)オプションには、お使いのシステムのメモリ
構成に基づいて、異なるデフォルトおよび利用可能オプションがあります。
メモ: Dell Fault Resilient ModeDell 耐障害性モド)オプションは、耐障害性を持つメモリ領域を
確立します。このモドは、この機能をサポトするオペレティング システムによる、重要なアプリ
ションのロド、またはオペレティング システムカネルの有化のための使用が可能で、シス
テムの可用性を最大化します。
Current State of
Memory Operating
Mode(メモリ
作モドの現在の
態)
メモリ動作モドの現在の態を指定します。
Node Interleaving
(ノ インタ
ブ)
NUMA(不均一メモリ キテクチャ)をサポトするかどうかを指定します。このフィルドが[
に設定されている場合、対称型メモリ構成がインストルされていれば、メモリ インタブをサポ
トします。フィルドが[]に設定されている場合、システムは NUMA(非対称型)メモリ構成をサ
トします。このオプションは、デフォルトで[]に設定されています。
Opportunistic
Self-Refresh(便宜
的セルフ リフレッ
シュ)
便宜的セルフ リフレッシュ機能を有または無にします。このオプションは、デフォルトでに設
定されています。
プロセッサ設定
プロセッサ設定面を使用して、プロセッサ設定を表示し、仮想化テクノロジの有化、ドウェア プリフェッチャ
論理プロセッサ アイドリング、便宜的セルフ リフレッシュなどの特定の機能を行できます。
プロセッサ設定の表示
Processor Settings(プロセッサ設定)面を表示するには、次の手順を行します。
手順
1. システムの電源を入れるか、または再起動します。
プレオペレティングシステム管理アプリケション 29