Owners Manual

TXT 向け TPM 2.0 の初期化
手順
1. システムの起動中に F2 を押して、システム セットアップを起動します。
2. System Setup Main Menu 面で、System BIOS System Security Settings の順にクリックします。
3. TPM Security オプションで、On を選します。
4. 設定を保存します。
5. システムを再起動します。
6. System Setup(セットアップユティリティ)を再起動します。
7. System Setup Main Menu 面で、System BIOS System Security Settings の順にクリックします。
8. TPM Advanced Settings オプションを選します。
9. TPM2 Algorithm Selection オプションから SHA256 を選し、System Security Settings 面にります。
10. System Security Settings 面で、Intel TXT オプションから On を選します。
11. 設定を保存します。
12. システムを再起動します。
コントロ パネル
コントロ パネルでは、システムへの入力を手動で制御することができます。
お使いのシステムには以下が含まれます。
左コントロ パネル:ステタス LED、システム ID ボタン、および iDRAC Quick Sync 2 が搭載されています。
右コントロ パネル:電源ボタン、USB 2.0 ト、iDRAC ダイレクト用マイクロ USBiDRAC ダイレクトのステタス LED
が搭載されています。
左のコントロルパネルの取り外し
前提
1. 安全にお使いいただくために」に記載された安全ガイドラインにってください。
2. システム部の作業を始める前に」の手順にいます。
3. エアフロカバを取り外します。
メモ: これらをシステム基板から外す際は、ケブル配線をメモするようにしてください。ケブルがまれたり折れ曲が
ったりすることを避けるため、再配線時にはケブルを正しく配線してください。
4. 左のコントロ パネルを簡に取り外せるようにするため、冷却ファン#1 を取り外して、ブル ラッチにアクセスします。
手順
1. ブル ラッチを引き、システム基板コネクタからコントロ パネル ブルを外します。
2. #1 プラス ドライバを使用して、ケブル カバを固定しているネジを取り外します。
システム コンポネントの取り付けと取り外し 115