Owners Manual

注意: バッテリの取り付け、取り外しの際には、バッテリコネクタが破損しないようにしっかり支えてください。
2. プラスチック スクライブを使用して、システム バッテリを取り出します。
90. システムバッテリの取り外し
3. 新しいシステムバッテリを取り付けるには、プラス側を上にしてバッテリを持ち、固定タブの下にスライドさせます。
4. 所定の位置にまるまでバッテリをコネクタに押しみます。
91. システムバッテリの取り付け
次の手順
1. 張カ ライザ 1A を取り付けます。
2. 必要にじて、ケブルを張カ ライザ 1A 張カドに接します。
3. システム部の作業を終えた後に」の手順にいます。
4. 起動中に F2 を押してセットアップユティリティを起動し、バッテリが正常に動作していることを確認します。
5. セットアップユティリティの Time(時刻)および Date(日付)フィルドで正しい時刻と日付を入力します。
6. セットアップユティリティを終了します。
電源装置ユニット
電源装置ユニット (PSU) 部にハドウェアコンポネントが、システムのコンポネントに電源を供給します。
お使いのシステムは、1100 W および 750 W AC PSU(電源ユニット)をサポトします。
メモ: 詳細については、「技術仕」の項を照してください。
注意: 2 台の PSU が取り付けられている場合は、方の PSU に同じタイプのラベルをつける必要があります。たとえば、EPP
張電源パフォマンス)ラベルです。PSU が同じ電力定格であっても、世代の NAS システムからの PSU の混在はサポ
トされません。PSU を混在させると、不一致態が生じるか、またはシステムへの電源投入に失敗する場合があります。
メモ: 同一の PSU 2 台取り付けられている場合、電源装置の冗長性1+1 – 冗長性あり、または 2+0 – 冗長性なし)はシステ
BIOS で設定されています。冗長モドでは、ホット スペアが無の場合、システムへの電力供給は方の PSU から同等に
行われます。ホット スペアが有になっているときは、率を最大限に高めるため、システムの使用率が低い場合には 1 台の
PSU がスリ ドに切り替わります。
メモ: 2 台の PSU を使用する場合、最大出力電力が同じである必要があります。
本項には、ホット スペア機能、電源装置ダミの取り外しと取り付け、AC 電源装置ユニットにする情報が記載されています。
システムコンポネントの取り付けと取り外し 119