Owners Manual
表 27. イベントの説明と推奨される対応策 (続き)
番号 重大度 説明/推奨される対応策
○ お使いのコントローラーを、このタイプのディスク グループをサポートするコントローラー
に交換することで、隔離されたディスク グループとボリュームの完全サポートおよび管理機
能を回復します。
○ このディスク グループ上のデータが必要ないことがわかっている場合は、ディスク グループ
を削除し、現在取り付けられているコントローラーを使用してボリュームを削除します。
173 情報 示されたディスク グループが隔離から削除されました。
推奨される対応策:
● 何も対処する必要はありません。
174 情報 エンクロージャまたはディスク ファームウェアのアップデートが成功しました。もしくはユーザー
が中止したか、失敗しました。
ファームウェア アップデートに失敗した場合、その問題は直ちにユーザーに知らされます。その時
点で問題に対処する必要があるため、故障がある場合でも、このイベントは情報の重大度として記
録されます。
推奨される対応策:
● 何も対処する必要はありません。
175 情報 ネットワークポートの Ethernet リンクによって、示されたコントローラーのステータス(アップま
たはダウン)が変更されました。
推奨される対応策:
● ネットワーク ポートがマネジメント コントローラー(MC)の起動後すぐにアップになることを
示すイベント(イベント 139)が記録された場合は、対処を行う必要はありません。
● それ以外の場合は、エラー トレンドについてこのイベントの発生を監視します。このイベント
の発生件数が 1 時間に 8 回を超える場合は、調査する必要があります。
○ このイベントは、ケーブル接続の障害や Ethernet スイッチの故障など、ストレージ システ
ム外の機器が原因で発生します。
○ このイベントが、デュアル コントローラー システム内の 1 つのコントローラーのみで記録さ
れている場合は、2 つのコントローラー間の Ethernet ケーブルをスワップします。これは、
この問題がストレージ システムの外部または内部で起こっていることを示します。
○ この問題がストレージ システムの外部に起因していない場合は、このイベントを記録した
コントローラー モジュールを交換します。
176 情報 示されたディスクのエラー統計がリセットされました。
推奨される対応策:
● 何も対処する必要はありません。
177 情報 示された欠落ボリュームのキャッシュ データがパージされました。
推奨される対応策:
● 何も対処する必要はありません。
181 情報 SNMP、SMI-S、E メール通知の設定、システム ストリング(システム名、システムの位置など)
など、マネジメント コントローラー(MC)に関連付けられた 1 つ以上の設定パラメータが変更され
ました。
推奨される対応策:
● 何も対処する必要はありません。
182 情報 すべてのディスクのチャネルが一時停止されました。すべてのチャネルの一時停止が解除される
まで、ディスクで I/O は実行されません。
推奨される対応策:
● このイベントがディスクのファームウェア アップデートに関連して発生した場合は、対処を行
う必要はありません。条件がクリアされると、イベント 183 が記録されます。
● このイベントの発生時にディスクのファームウェア アップデートを実行していない場合は、ト
ラブルシューティングと問題解決 、p. 31 を参照してください。
94 イベントおよびイベント メッセージ