Administrator Guide
ボリューム トピックでの作業
トピック:
• ボリュームを表示する
• 仮想ボリュームを作成する
• リニア ボリュームを作成する
• ボリュームを変更する
• ボリュームまたはスナップショットをコピーする
• ボリューム コピーの中止
• ボリューム グループにボリュームを追加する
• ボリューム グループからボリュームを削除する
• ボリューム グループの名称を変更する
• ボリューム グループの削除
• 仮想ボリュームのロール バック
• ボリュームとスナップショットの削除
• スナップショットの作成
• スナップショットのリセット
• ボリューム トピックからレプリケーション セットを作成する
• ボリューム トピックからのレプリケーションを開始またはスケジュールする
• [ボリューム]トピックからレプリケーション スケジュールを管理する
ボリュームを表示する
ボリューム トピックでは、システムで定義されているボリューム、レプリケーション セット、および仮想スナップショットに関す
る情報をテーブル形式で表示します。ボリュームの詳細については、「ボリュームとボリューム グループについて」を参照してくだ
さい。レプリケーションの詳細については、「仮想ボリュームの複製について」を参照してください。スナップショットの詳細につ
いては、「スナップショットについて」を参照してください。
ボリューム トピックのボリューム テーブル
[ボリューム]テーブルは、次の情報を表示します。デフォルトでは、テーブルは一度に 10 エントリーを表示します。
• Group – ボリュームがボリューム グループにグループ化されている場合は、グループ名を表示します。それ以外の場合は、「--」
です。
• Name – ボリュームの名前を表示します。
• Pool – 仮想プールの場合はボリュームがプール A または B のどちらにあるか、リニア プールの場合はプール名を表示します。
• Type – ボリュームが、ベース ボリューム(仮想)、標準ボリューム(リニア)、スナップショット(仮想)のいずれであるかを
表示します。
• Size – ボリューム作成時に定義されたストレージ容量を表示します。内部使用のために 60 KB が差し引かれます。
• Allocated – 書き込みデータ用としてボリュームに割り当てられたストレージ容量を表示します。
メモ: [Volumes]テーブルで 1 個以上のボリュームまたはスナップショットを選択すると、[Snapshots]、[Maps]、[Replication
Sets]、[Schedules]タブに選択したアイテムに関連する情報がある場合は、それらのタブが有効になります。
ボリュームまたはスナップショットに関する詳細情報を表示するには、テーブルのボリューム上にカーソルを置きます。[Volume
Information]パネルが開き、ボリュームまたはスナップショットに関する詳細情報が表示されます。
表 18. ボリューム情報パネル
パネル 表示される情報
ボリュームの情報 名前、タイプ、プール、グループ、クラス、サイズ、割り当て済みサイズ、所有者、シリアル番号、ボリ
ューム コピー ジョブ、書き込みポリシー、最適化、先読みサイズ、階層親和性、正常性
6
ボリューム トピックでの作業 97