Administrator Guide
ホスト トピックでの作業
トピック:
• ホストを表示する
• イニシエーターの作成
• イニシエーターの変更
• イニシエーターの削除
• ホストにイニシエーターの追加
• ホストからイニシエーターの削除
• ホストの削除
• ホスト名の変更
• ホストをホスト グループに追加する
• ホスト グループからホストの削除
• ホスト グループの名称変更
• ホスト グループの削除
• CHAP を設定する
ホストを表示する
ホストのトピックには、システムで定義されているイニシエーター、ホスト、およびホスト グループに関する情報が表形式で表示
されます。ホストの詳細については、「イニシエーター、ホスト、ホストグループについて」を参照してください。ホストのトピック
は、ユーザーが 「イニシエーターのマッピング」、および「マップ詳細の表示」を可能にします。
ホスト テーブル
ホスト テーブルには、次の情報が表示されます。
メモ: デフォルトでは、このテーブルには一度に 10 件のエントリーが表示されています。
• グループ。イニシエーターが 1 つのホスト グループにグループ化されている場合はそのグループ名が表示されます。それ以外の
場合は、--です。
• ホスト。イニシエーターが 1 つのホスト グループにグループ化されている場合はそのホスト名が表示されます。それ以外の場合
は、--です。
• ニックネーム。イニシエーターに割り当てられたニックネームが表示されます。
• ID。イニシエーターの ID。これは、FC または SAS イニシエーターの WWN か、iSCSI イニシエーターの IQN になります。
• プロファイル。Standard と表示されます。これがデフォルトのプロファイル設定です。
• 検出済み。検出済みのイニシエーターについては Yes と表示されます。システムに現在ログ インされていないイニシエーター
については Yes と表示されます。
• マップ済み。イニシエーターがボリュームにマップされている場合は Yes、イニシエーターがマップされていない場合は No が表
示されます。
• ホスト タイプ。ホスト インターフェイス プロトコルが表示されます。
関連するマップ テーブル
イニシエーターが選択されている場合、関連するマップ テーブルには、次の情報が表示されます。デフォルトで、テーブルには一
度に 20 エントリが表示されます。
• Group.Host.Nickname。マッピングを適用するイニシエーターが特定されます。
○ initiator-name- マッピングは、このイニシエーターにのみ適用されます。
○ initiator-ID- マッピングは、このイニシエーターにのみ適用されます。イニシエーターにはニックネームがありません
○ host-name.*- マッピングはこのホストのすべてのイニシエーターに適用されます。
4
76 ホスト トピックでの作業