Administrator Guide

ボリュムのコピについて
仮想ストレジでは、この機能を使用して仮想ベ ボリュムまたはスナップショットを新しい仮想ボリュムにコピすること
ができます。
ボリュ コピ機能では、 ボリュムとスナップショットを新しいボリュムにコピすることができます。この機能によ
り、ストレ システムのベ ボリュムまたは仮想スナップショットの完全な「物理的」コピが作成されます。コピ操作
が開始された時点で存在していたソスの正確なコピであり、ソスと同じ量の領域を消費し、I/O 点から立しています。
照的に、スナップショット機能は、ボリュムのポイント イン タイム論理コピを作成します。このコピはソ ボリュ
に依存します。
ボリュ コピ機能は、次の利点を提供します。
追加のデタ保護:ボリュムの立したコピは、完全なソ ボリュムの障害にする追加のデタ保護を提供します。
ボリュムに障害が生した場合、そのコピを使用して、ボリュムをコピ作成時点まで復元することができます
タの無停止:ボリュムの立したコピにより、リソスの競合や本番ボリュムへの潜在的なパフォマンスの
影響が緩和されます。ソスとコピされたボリュム間のデ ブロックは、スナップショットと共有されている場合と異な
り、立しているため、I/O は各ブロックのセットごとに行われます。アプリケション I/O トランザクションは、同じデ
ブロックにアクセスする場合は、競合しません。
仮想ベ ボリュムまたはスナップショットのコピを作成する方法の詳細については、ボリュムまたはスナップショットを
コピする」を照してください。
再構築について
ディスク グル 1 つまたは複のディスクに障害が生し、適切なサイズ(同一またはそれ以上)とタイプ(障害が生し
たディスクと同じ)のスペアが存在する場合は、ストレ システムは自動的にスペアを使用してディスク グルプを再構築しま
す。ディスク グルプの再構築では、I/O を停止する必要がないため、再構築の進行中にボリュムを引きき使用することがで
きます。
使用可能なスペアがない場合は、再構築は自動的に開始されません。コピバックのプロセスは、障害が生したディスクの交換
時に開始されます。CLI を使用して動的スペア機能を構成した場合、ディスク グルプの再構築が自動的に開始されます。動的ス
ペアが有になっている場合、ディスクに障害が生して互換性のあるディスクに交換すると、ストレ システムではバスを再
スキャンし、新しいディスクを出し、自動的にスペアを指定して、ディスク グルプの再構築を開始します。スペアについて
照してください。
仮想ストレジの場合、すべてのディスク グルプを再構築する際にクイック リビルド機能を使用します。クイック リビルドの詳
細については、クイック リビルドについて」を照してください。
ディスクに障害が生した場合、障害 LED は橙色に点灯します。スペアを再構築のタゲットとして使用すると、そのアクティビ
ティ LED 色に点滅します。再構築時に、ディスク グルのすべてのディスクの障害 LED とアクティビティ LED が点滅し
ます。LED のステタスの詳細については、『導入ガイド』を照してください。
メモ: 再構築は、ディスク グルプの RAID レベルとサイズ、ディスク速度、ティリティの優先度、ホスト I/O アクティ
ビティのほか、ストレ システムで行されているその他のプロセスにじて、完了までに時間または日かかる場合が
あります。
ディスク障害後はいつでも、障害が生したディスクを取り外して、同じスロットの同じタイプの新しいディスクと交換するこ
とができます。
次の手順では、ディスク グルプでドライブに障害が生した場合に生するドライブの障害プロセスについて明します。
1. ドライブに障害が生します。
2. 使用可能な互換性のあるスペア ドライブが、ディスク グルプと接合します。
3. 再構築が開始され、ディスク グルプのステタスが VRSC/RCON となります。
4. 障害が生したドライブは、新しいドライブに置き換えられました。
5. スペア ドライブから新しいドライブへのコピバック操作が開始されます。ディスク グルプのステタスは CPYBK です。
6. コピバック操作が完了すると、元のスペア ドライブがディスク グルプを離れ、再度スペア ドライブとなります。
的なドライブが取り外される、あるいはバス/スロットの問題によってドライブが出されず、ドライブがスロットから欠落
することがあります。次の手順では、ドライブがスロットから欠落した場合に生するドライブ障害のプロセスについて明しま
す。
1. ドライブがスロットから欠落しています。
2. 使用可能な互換性のあるスペア ドライブが、ディスク グルプと接合します。
3. 再構築が開始され、ディスク グルプのステタスが VRSC/RCON となります。
28 操作を始める