Administrator Guide
レプリケーション機能は、手動のディザスタリカバリのみサポートします。サード パーティのディザスタリカバリ ソフトウェアと
は統合されません。仮想ボリュームのレプリケーション セットはレプリケーションの方向を逆転できないため、災害発生時にセカ
ンダリ バックアップ サイトで複製データにアクセスする方法を慎重に検討してください。
メモ: レプリケーション セットでボリューム グループを使用すると、ボリューム グループ内のボリュームの同時コピーを整合
性のとれたものにできます。これにより、ボリュームが同一時点で同期され、災害発生時にすべての複製ボリュームの状態を
把握することができます。
レプリケーション セットをそのまま維持しながらデータにア
クセスする
プライマリ データ センターのシステムで変更されたデータの複製を続行する場合は、レプリケーション セットをそのまま維持する
必要があります。データ センターのシステムがダウンしている間も、セカンダリ ボリュームのスナップショットを作成するか、
スナップショット履歴のスナップショットを使用することにより、セカンダリ バックアップ システムにあるデータにアクセスする
ことができます。スナップショットは読み取り専用または読み取り/書き込みのいずれかにマップできます(ただし、既存のレプ
リケーション セットを使用して、スナップショットに書き込まれてデータ センター システムに戻される変更は複製できません)。
メモ: システムがダウンしても復旧すれば、データ、ピア接続、レプリケーション設定はそのままなので、レプリケーションは
正常に再開することができます。
バックアップ サイトのデータへの一時的アクセス
1. セカンダリ ボリュームのスナップショットを作成するか、スナップショット ヒストリのスナップショットを使用します。
2. ホストにスナップショットをマッピングします。
3. データ センターのシステムが復旧したら、スナップショットを削除します。
プライマリ システムであるかのように、バックアップ システ
ムからデータにアクセスする
データセンター システムのリカバリが間に合わない、またはリカバリできない場合は、プライマリ システムであるかのように、バ
ックアップ システムからデータに一時的にアクセスします。セカンダリ ボリュームのスナップショットを再度作成してそれをホ
ストにマッピングするか、セカンダリ ボリュームをホストに直接マッピングできるようにレプリケーション セットを削除すること
ができます。レプリケーション セットを削除すると、セカンダリ ボリュームがベース ボリュームになり、レプリケーションのター
ゲットではなくなります。プライマリ ボリュームが使用可能になり、次の災害の備えとして使用する必要がある場合は、新しいセ
カンダリ ボリュームを持つ新しいレプリケーション セットを作成する必要があります。レプリケーション セットを削除すると、そ
のレプリケーション セットの残りのアーティファクトをクリーンアップすることもできます。
ピア システムに接続できず、プライマリ システムとセカンダリ システムに再接続できない緊急の状況では、delete
replication-set および delete peer-connection CLI コマンドの local-only パラメーターを両方のシステムで使用して、レ
プリケーション セットとピア接続を削除します。このパラメーターを通常の運用条件で使用しないでください。詳細については、
『Dell EMC PowerVault ME4 Series Storage System CLI Guide』を参照してください。このような状況では、他の方法でレプリケーショ
ン セットとピア接続を削除すると、無効になる可能性があります。
メモ: レプリケーション セットのピア接続の削除は、セカンダリ ボリュームをマッピング可能にするには必要がありませんが、
今後使用可能にすることがないと考えられる場合は、レプリケーション セットを削除するときにピア接続を削除します。
ディザスタ リカバリの処理手順
ディザスタ リカバリの状況では、通常、次の順序でこれらのタスクを実行します。
1. データセンター システムから、バックアップ システムに操作を転送します(フェールオーバー)。
2. 利用可能になったときに、データ センター システムに対して、リストア処理を行います。
3. ディザスタ リカバリ用のセカンダリ システムを準備します。
レプリケーション トピックでの作業 123