Administrator Guide

host-group-name* *- マッピングはこのグルのすべてのホストに適用されます。
ボリュム。マッピングが適用されるボリュムを識別します。
Volume-name—マッピングは、このボリュムにのみ適用されます。
Volume-group-name..*— マッピングは、このボリュ グルのすべてのボリュムに適用されます。
アクセス。マッピングに割りてられているアクセスのタイプを示します。
read-write- マッピングのみ取りおよび書きみアクセスを許可します。
read-only- マッピングはみ取り用アクセスを許可します。
no-access- マッピングへのアクセスを防止できます。
LUN。マッピングで LUN または LUN の範を使用するかどうかを示します(*で示されます)
ト。マッピングが適用されるコントロラのホスト トをリストします。各値の方のコントロラ上に対応するポ
トを表します。
マッピングの詳細を表示するには、マップの詳細を表示する」を照してください。
イニシエの作成
イニシエは手動で作成できます。たとえば、コントロ トが物理的にスイッチを介してホストに接される前に、イ
ニシエを定義することができます。
1. イニシエに使用する FC または SAS WWN または iSCSI IQN を定義します。
2. [ホスト]トピックで、アクション]>[イニシエの作成を選します。[イニシエの作成]パネルが開きます。
3. イニシエ ID フィルドには、WWN IQN を入力します。WWN 値には、各桁のの間にコロンを含めることができま
すが、コロンは破棄されます。
4. イニシエフィルドに、イニシエを簡に識別できるニックネムを入力します。たとえば、MailServer_FCp1
を使用できます。イニシエ名は、大文字と小文字を別した最大 32 バイトです。システムにすでに存在する名前や「" ,
< \」などの文字を含む名前は使用できません。
名前が別のイニシエによって使用されている場合は、別の名前を入力するように求められます。
5. プロファイル リストで、Standard を選します。
6. OK をクリックします。イニシエが作成され、ホスト ブルが更新されます。
イニシエ
1. [ホスト]トピックで、更するイニシエ 1 つ選します。
2. アクション]>[イニシエを選します。[イニシエ更]パネルが開きます。
3. イニシエフィルドに、イニシエを特定するのに役立つ新しいニックネムを入力します。たとえば、
MailServer_FCp2 を使用できます。イニシエ名は、大文字と小文字を別した最大 32 バイトです。システムにすでに
ある名前を使用することや、" , < \」の文字を含めることはできません。
名前が別のイニシエによって使用されている場合は、別の名前を入力するように求められます。
4. プロファイル リストで、Standard を選します。
5. OK をクリックします。[ホスト]テブルがアップデトされます。
イニシエの削除
グルプ化されていない、またはマッピングされておらず、手動で作成されたイニシエを削除することができます。マッピン
グされた、手動作成のイニシエを削除することはできません。また、出されたイニシエを削除することはできません
が、削除操作によってそのニックネムを削除することは可能です。
1. [ホスト]トピックで、グルプ化されていない未出の削除予定のイニシエ 1 から 1024 の間で選します。
2. アクション>イニシエの削除を選します。[イニシエの削除]パネルが開き、削除するイニシエがリスト表
示されます。
3. OK をクリックします。
削除しようとしているイニシエが現在未出の場合は、更が理され、ホスト ブルがアップデトされます。
削除しようとしているイニシエが現在出されている場合は、確認パネルが表示されます。はいをクリックして
を保存します。更が理され、ホスト ブルがアップデトされます。
ホスト トピックでの作業 77