Administrator Guide
表 43. ME4 Series の用語集 (続き)
用語 定義
グして、書き込むことが可能です。ホストにマッピング可能なスナップショットは、スナップシ
ョットの制限を受けます。一方、一時的なスナップショットとマップ不可能なスナップショット
は制限を受けません。
スナップショット ツリー スナップショットの作成によって相互関係を持つ Virtual Volumes のグループ。スナップショッ
トは既存のスナップショットから取得できるため、ボリュームの相互関係はボリュームの「ツリ
ー」と捉えることができます。ツリーの深さは 254 のレベルまで可能です。ベース ボリューム、子
ボリューム、親ボリューム、ソース ボリュームも参照してください。
SNIA Storage Networking Industry Association。ストレージ ネットワーキング テクノロジーおよびアプ
リケーションに関わる米国の業界団体。
ソースボリューム スナップショットのあるボリューム。親ボリュームの同義語として使用されます。SSD ソリッド
ステート ドライブ。
SSH セキュア シェル。セキュア データ通信のためのネットワーク プロトコル。
SSL Secure Sockets Layer。インターネット経由でのセキュリティを提供する暗号形式プロトコル。
標準ボリューム イニシエータにマップでき、ホスト システムにストレージ デバイスとして提示できるものの、ス
ナップショットに対しては有効にならないボリューム。
ストレージコントローラー SC を参照してください。
ストレージシステム 少なくとも 1 基の接続された拡張エンクロージャを持つコントローラー エンクロージャ。製品の
マニュアルやインターフェイスでは、「ストレージ システム」と「システム」は同じ意味で使用され
ます。
Syslog IP ネットワーク全体のイベント メッセージをログ サーバーに送信するためのプロトコル。この
機能は UDP(ユーザー データグラム プロトコル)をサポートしていますが、TCP(伝送制御プロ
トコル)はサポートしていません。
シン プロビジョニング 仮想ボリュームの最終的なサイズに対応するストレージを直ちに割り当てるのではなく、データ
の書き込み時にボリュームの実際のストレージを割り当てることができるようにする仮想ストレ
ージ機能。これにより、ストレージ管理者は物理ストレージをオーバーコミットできるようにな
り、その結果、接続しているホスト システムを、実際に割り当てられる量より多くのストレージ
が使用可能であるかのように運用できるようになります。物理リソースが満杯になった場合は、
ストレージ管理者が必要に応じてストレージ容量を追加できます。
階層 同じプール内の 1 つまたは複数の仮想ディスク グループで構成される同種のディスク グループ
(通常は容量とパフォーマンス レベルが同じ)。階層はそれぞれのパフォーマンス、容量、コスト
の特性が異なり、そのことが、どのデータをどの階層に配置するかを選択する際の基準になりま
す。定義済みの階層は次のとおりです。
• パフォーマンス。SSD を使用します(高速)。
• 標準。エンタープライズクラスの回転 SAS ディスクを使用します(10k/15k の RPM、高容量)。
• アーカイブ。ミッドラインの回転 SAS ディスクを使用します(10k 未満の RPM、高容量)。
階層の移行 1 つの仮想ボリュームに関連づけられたデータ ブロックを、そのボリュームのデータに対して検出
されたアクセス パターンに基づいて、階層間で自動的に移動すること。
トレイ エンクロージャを参照してください。
ULP Unified LUN Presentation。ホスト システムから任意のコントローラー ホスト ポートを介して、マ
ップされたボリュームにアクセスできるようにする RAID コントローラーの機能。ULP によって
ALUA の拡張機能が組み込まれます。
アンダーコミット状態 ボリュームに割り当てられたストレージ容量が、ストレージ システムの物理容量より少ないこと。
アンマウント ホスト OS からボリュームへのアクセスを削除すること。
書き込み不可能なキャッシュ
データ
まだディスクに書き込まれておらず、存在しなくなったボリュームまたはディスクがオンライン
ではないボリュームに関連づけられているキャッシュ データ。データが必要になった場合は、ボ
リュームのディスクをオンラインにする必要があります。データが不要の場合は消去することが
できます。その場合、データは失われ、ホスト システムとディスク間でデータの違いが生じま
す。書き込み不可能なキャッシュ データは孤立データとも呼ばれます。
用語集 193