Administrator Guide

センタ システムからバックアップ システムに手動で操作を
する
1. セカンダリ ボリュムのスナップショットを作成する、スナップショット履のスナップショットを使用する、またはレプリ
ション セットを削除します。
2. 手順 1 で選したオプションにじて、スナップショットまたはセカンダリ ボリュムをホストにマップします。
センタ システムにリストア理する
1. 古いプライマリ ボリュムがまだデ センタ システムに存在する場合は、削除します。ボリュムをタゲットとして使用
することはできません。新しい「セカンダリ」ボリュムが作成され、それを削除すると空き領域が解放されます。
2. 必要にじて、バックアップ システムとデ センタ システム間のピア接を作成します。
3. バックアップ システムのボリュムまたはスナップショットをプライマリ ボリュムとして使用し、デ センタ システム
をセカンダリ システムとして使用して、レプリケション セットを作成します。
4. バックアップ システムからデ センタ システムにボリュムを複製します。
複製完了後、ディザスタ リカバリ用にバックアップ システムを準備する
1. レプリケション セットを削除します。
2. バックアップ システムのボリュムを削除します。ボリュムを複製のタゲットとして使用することはできません。ボリュ
ムを削除すると、領域が解放されます。
3. プライマリ ボリュムとしてデ センタ システムのボリュムを使用し、セカンダリ システムとしてバックアップ システ
ムを使用してレプリケション セットを作成します。
4. センタ システムからバックアップ システムにボリュムを複製します。
レプリケションを表示する
[レプリケション]トピックは、次の情報をテブル形式で表示します。ピア接レプリケション セット、および選したレ
プリケション セットに連するロカル スナップショットのスナップショット ヒストリ。レプリケションの詳細については、
仮想ボリュムの複製について p. 32」を照してください。
ピア接ブル
Peer Connections]テブルは、次の情報を表示します。デフォルトでは、テブルは一度に 10 エントリを表示します。
名前。指定したピア接名を表示します。
ステタス。ピア接のステタスを表示します。
Online - システムに有な接があります。
Offline - リモ システムに使用可能な接がありません。
正常性。コンポネントの正常性を示します。 OK 障害、 不明。
タイプ。ピア接に使用されるホスト トのタイプを表示します(FC または iSCSI
カル ト。ロカル システムでのホスト ID を表示します。
リモ ト。リモ システムでのホスト ID を表示します。
ピア接の詳細を照するには、ブルのピア接の上にカソルを置きます。Peer Connections パネルが表示され、次の情報
が提供されます。
メモ: 正常性が OK でない場合は、その理由や推アクションが表示され、問題の解決に役立ちます。
25. ピア接
パネル 表示される情報
ピア接 名前、シリアル番、接タイプ、接ステタス、ロカル ホスト ト名および IP アドレス、リモ
ホスト ト名および IP アドレス、正常性
124 レプリケション トピックでの作業