Users Guide

Dell EMC デバイスの保証情報
この機能では、出された Dell EMC デバイスの保証情報にアクセスできます。この機能により、Dell EMC デバイスの保証詳細を
Nagios XI コンソルで監視できるようになります。保証情報を取得するには、アクティブなインタネット接が必要です。イン
ネットに直接アクセスすることができず、プロキシ設定を使用してインタネットにアクセスしている場合は、ホスト名
api.dell.com etc/hosts ファイルで解決されるようにします。
保証情報の
それぞれの Dell EMC デバイスの保証情報は、Nagios XI コンソルに表示されます。Dell EMC デバイスは、保証情報について定期
的にポリングされます。出されたデバイスにする保証ポリングは、デフォルトで 24 時間ごとに 1 回スケジュルされてい
ます。
出されたデバイスにして保証情報がポリングされると、次の保証性が Nagios XI コンソルに表示されます。
[サビスタグ] - 出されたデバイスのサビスタグです。
[サビスレベルの詳細] - 保証のタイプの明です。
[アイテム番 - このタイプの保証の Dell アイテム番です。
[デバイスタイプ] - 保証のタイプです。
[出荷日(UTC- アセットが出荷された日付です。
[開始日(UTC- 保証の開始日です。
[終了日(UTC- 保証の終了日です。
りの日 - 保証が期限切れになるまでのり日です。
保証情報態は、保証パラメタ定義に基づいて決定され、次のものがあります。
[通常] - 保証が期限切れになるまでの日 <Warning> 日を超えていることを示します。デフォルト値は 30 日です。
[警告] - 保証が期限切れになるまでの日 <Warning> 日以下で、なおかつ <Critical> 日より大きいことを示します。
<Warranty> <Critical> のデフォルト値はそれぞれ 30 日と 10 日です。
[重要] - 保証が <Critical> 日以に期限切れになることを示します。デフォルト値は 10 日です。
[不明] - 保証情報を取得できないことを示します。
WarrantyURL - 保証 URL アドレスです。
Dell EMC デバイスの保証が期限切れになっているか、Days Remaining がゼロになっている場合、そのデバイスの重大度は [重
要] になります。
トピック:
保証情報の表示
保証情報の表示
出された Dell EMC デバイスの保証情報を表示するには、事前に次のことを確認してください。
アクティブなインタネット接がある。
出されたデバイスに有なサビスタグが存在する。
デバイスが正常に出されると、その保証情報が 態情報] 列に表示されます。Dell EMC デバイスの詳細情報を表示するには、
次の手順を行します。
1. Dell EMC デバイスを出します。
2. ビスの下にある <Dell EMC デバイス> 保証情報] をクリックします。
したデバイスの詳細情報が [サビス態情報] ジに表示されます。
たとえば、次のとおりです。
VRTX シャシの保証サビス情報を表示するには、Dell EMC シャシ保証情報] をクリックします。
メモ: EqualLogic ストレジアレイの場合、保証サビスは EqualLogic メンバ IP にのみ連付けられます。
10
Dell EMC デバイスの保証情報 37