Users Guide

14. Dell EMC Device Helper Utility のオプション(き)
オプション
--enableLog
ログを有化または無化します。
--enable パラメタが渡された場合はログが作成され、それ以外
の場合はログは作成されません。
--force
設定ファイルを制的に書き換えます。
--warranty.criticalDays
保証の重要日として指定可能な値は[1365]です。デフォル
ト値は 10 です。
メモ: 保証の重要日 の値は 保証の警告日 よりも短くす
る必要があります。
--warranty.warningDays
保証の警告日として指定可能な値は[1365]です。デフォル
ト値は 30 です。
--nagios.type
ホスト ファイルの出力形式を指定します。使用可能なオプシ
ョンは、.cfg 形式の場合は 0 で、.xml 形式の場合は 1 です。
デフォルト値は 0 です。
--addservices
ホストまたはホスト グル レベルでモニタリングするサ
ビスを追加します。
--removeservices
ホストまたはホスト グル レベルでモニタリングするサ
ビスを削除します。
--hostgroup
ホスト グル レベルでサビスの追加または削除をします。
--excludeinstance
モニタリング中でのコンポネントのインスタンスを除外しま
す。
--service
excludeinstance 用してコンポネントの名前を指定しま
す。
--listservices
ホストや複ホスト(-File--subnet を使用)またはホスト
プのサビスを一します。
15. Dell EMC Device Helper Utility の必須パラメ
--host
これらのパラメタは、出される Dell EMC デバイスの値を定
義します。
--filename
--subnet
--snmp.version
このパラメは、SNMP を介して出される Dell EMC デバ
イスでは必須です。
--http.user
このパラメは、WSMan/Redfish を介して出される Dell
EMC デバイスでは必須です。
--http.password
このパラメは、WSMan/Redfish を介して出される Dell
EMC デバイスでは必須です。
--output.file
ホスト ファイルが作成される場所を.cfg 形式で表示します。
出時に選したオプションに基づいて、次のサビスがそのホストに連付けられます。
--all オプションを指定せずに Python コマンド python dellemc_nagios_discovery_service_utility.py 行す
ると、基本サビスのみがデフォルトで作成され、ユインタフェスの ビス の下に表示されます。
メモ: トラップを受信できるように SNMPTT が設定されている必要があります。
--all オプションを指定して python dellemc_nagios_discovery_service_utility.py 行すると、次の表のリス
トにって詳細なサビスが作成され、Nagios Core コンソルの ビス の下に表示されます。
デバイスの出とインベントリ 17